*

データが多いところに目がいくが・・・・

公開日: : 最終更新日:2017/01/10 et cetera-life

自分への戒めを込めて記す。
だからこそ、基礎データの収集が必要。
そして、データもきちんと読まないといけないのだけれど、読むのを急いではいけない。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

いろいろな街の音は活気がある証拠

> 町の音はいろいろ入り混(まじ)っている方がいい。うるさいくらいの方がいい。それは我々の生活に活気

記事を読む

勝ち負けのある世界、無い世界

> 九勝六敗を狙え > 色川武大  (折々のことば 選・鷲田清一) プロの世界で、「たった

記事を読む

言葉で世界を表しきれていないと感じるくやしさ

> この世界と数行のことばとが天秤(てんびん)にかけられてゆらゆらする可能性 > 谷川雁(がん)

記事を読む

プレゼントする人の心得

贈った側が贈ったものは、 捨てられても、 切り刻まれても、 売られても、 もったいない使

記事を読む

「これぞコーチング」

Portuguese Coach / pedrosimoes7[/caption]  先日、また

記事を読む

「見える望みは望みではありません。」

> 見える望みは望みではありません。……われらに見えぬものを望む以上、忍耐して待つのです。 > 「

記事を読む

「人が買いたくならない限り、絵空事だよ」

> ■人が買いたくならない限り、絵空事だよ (一語一会)フェアトレードカンパニー社長、ジェームズ・

記事を読む

学校は、子供が「学ぶの面白い」と思って学ぶところ

学校教育を、いまのような陸軍幼年学校みたいなバカなやりかたをやめて、うんとゆるくしたほうがいい。子供

記事を読む

「土と海の汚染と同じ汚染が、自分の身体にも起こっている」

> いま起きている土と海の汚染が、自分のからだの一部で起こっている、ということを誰も語らない >

記事を読む

家族の中の役割を果たしきったその後は・・・

> ハイ(もう)年ですからノ。年に不足はないガです > 伊豆の村人  (選・鷲田清一)  (朝

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑