権力者とジョーク
公開日:
:
最終更新日:2016/12/27
et cetera-opinion
> 権力者がジョークの流布を見逃すことができるなら、その権力は、あきらかに安定している
> 宮田光雄
(折々のことば 選・鷲田清一)
権力の安定性と批判への目くじらを立てるのは、本来は関係ない。
ただ、権力者が「権力が安定だ」と思ってゆったり構えていると、
批判者へ目くじらを立てて、逆向きの批判をしたり、つぶそうとしたりしない。
いわゆる「横綱相撲」というもの。
逆に、
「権力が安定していない」
「権力者が小心者」
「権力者が権力の有無を考えずに、”同じことをやり返す権利がある” と考える」
と、表現の自由が小さく制限される。
もっとも、「表現の自由」は、
「権力の安定」にかかわらず、
誰かに与えられるもの、
誰かから賜るものではなく、
どんなときにも、誰の元にもあるもの。
権力の秘密を誰彼構わず暴露するばかりが表現の自由じゃないし、
自分たちが知るべきことを自制して知らないでいようとしたり、
知るべき情報を燃やして隠滅したりするようでは、表現の自由はない。
こんなことを考えたら、
日本は、安定している?
引用文からするとチェックポイントは、
「ジョークを流布させられる」し、
「そのジョークを見逃すことができる」。どう?
関連記事
-
-
ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる_Communication
ICFのコア・コンピテンシーを読み直していました。 国際コーチ連盟(ICF)は、http:
-
-
他人の「ブランド」にタダ乗りしていませんか?
Brand / loop_oh[/caption] 大手高級レストランのメニュー偽装のニュ
-
-
自分自身に振返って考えると面白くなる講義
昨日の研修で、「先生は、受講生が少ないときは、生き生きとしてますね。ニコニコとされています。」とフ
-
-
コーチングのPCC,MCC資格
PCC,MCC資格 下記は、翻訳の際に誤りを含めた可能性があります。 正しくは、出典をご覧く
-
-
Web動画『学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ』
学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ20160220houdoutokusyuhttp:
-
-
その話はホントですか?
特集「廃用症候群」 より ある方がFacebookに紹介していたサイトの情報。 リンク先の引
-
-
Web記事『ドイツのあるジャーナリストの日本論』より
Normal curve / ajc1[/caption] この記事が杞憂であることを望む。
-
-
日本人の成功法則?問題対処法?
保育業界「人手不足なので保育士免許を不要にします」介護業界「人手不足なので介護資格を不要にします」I
PREV :
子供たちが(本当に)学ぶには、塾などで忙しすぎるのではないだろうか?
NEXT :
「ロボット教室基金」の枠は作れる