*

ロボットの成長は考えなくてもいいから世話を焼ける

公開日: : 最終更新日:2016/11/10 et cetera-life

> あっ、そうか。自分で動けなければ、誰かに動かしてもらえばいいのか
> 岡田美智男
 (折々のことば 選・鷲田清一)

これは「弱いロボット」という、ロボット学者の本からの引用という。

人の動きを助けるロボットももちろん役立つけれど、
人に助けられるロボットも、人の役に立つ。
人は、誰かを助けることで、元気になれるから。

これは善し悪しでもあり。
人は、代わってやってあげようとするんだなあ。
相談には乗るけれど手伝わないとか、見守るだけというのはしない。
答えや結論を教えて、与えて、そのままさせようとする。

相手の人生や成長には役に立たないんだけれど。

だけど、それがエゴだと気づかない。
「やってあげている」から、という理由で、エゴと指摘されて気分を害する人もいる。

だから、エゴなんだけれど。
~~~~~~~
それからすると、
ロボットは相手の人生や成長を考えなくてもいいので、
思う存分世話を焼ける。
何があっても人に大けがを負わせるようではいけないけれど、
この程度の設計の完成度や、
むしろこれを目指す設計があってもいいかもしれない。

~~~~~~~
ロボットが例ではあるけれど、
「ロボットの学習」
「ロボットの成長」
で意味が違うように、
「学習」と「成長」は違うなあ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

手帳の選び方

Am I organized? / koalazymonkey[/caption] 手帳の話

記事を読む

「顔を上げるときこそ丁寧に」

> 礼は、頭を下げるときでなく顔を上げるときこそ丁寧に。 > 老舗の女将(おかみ)  (折々のこ

記事を読む

捨てるほど「恵方巻」を作っている日本は不思議

恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…https://digital.asahi.com

記事を読む

ペットと人間、どっちが守られている?

> ペットに話しかけている人は珍しくないが、犬や猫が幼稚なのではなく、飼い主の方が自分の幼稚性を楽し

記事を読む

誰かに「ワクワクさせて」もらうのではなく、自分からかかわっていって「ワクワクする」

>  大南は「まちづくり」という言葉を使わない。「神山の場合、初めから計画があって、それに沿って進め

記事を読む

1日のエンディング音楽は・・・

> 色々あった一日の帰り道に、近所のコンビニに立ち寄り、店内に流れていた曲がエンディング曲のように聴

記事を読む

誰にも、親を介護する、親を送る権利がある

> 親の介護とは、親を送るということは、自分の成長の完了じゃないか > 伊藤比呂美  (折々のこ

記事を読む

それって、本当に知ってる?

文章提出終了。 先月末が締切りの文章で調べたもの。 シャボン玉液を放置しておくとダメになる理

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君。

ロボット教室の生徒諸君。 君ならできる。 これは今やっていることの応用でできる。 ただし、

記事を読む

コンテクスト(デザインの意図や理解したこと)を語る

Maestro Daniel Barenboimさんのワークショップの映像。 コンテク

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑