*

SharpとCASIO電子辞書についての質問受付けます

公開日: : et cetera-life

DSCF006493

写真は、

  右:CASIOのEC-word XD-K4800
  左:SharpのBrain PW-SH2

最初CASIOを買い、辞書を楽しんで使っていたけれど、
Sharpのは「辞書の全文検索ができる」と知って、
「あとで後悔したくねえ」と追加で買いました。

実際に2台は不要なので、CASIOを売りに出そうと思ったのですが、
「日本語の発音」
「日本語のアクセント」
が心くすぐられるもので、まだ手元に置いています。
ほかにも、「これ!これがいいんだよ」と思う機能があったりします。

売るなら早めにしないとな、とも思っています。

~~~~~~~
『CASIOのを中古で買って引き取るよ』という方。
『機能を比較して教えてよ』という方。
ご連絡ください。

お力になります。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ダメ出しできついのは、本心からそう思っていると知った時

My podcast / danielerossi[/caption] 植松努さんのFace

記事を読む

ロボットに子供の雑談相手をさせるには?

「ロボットやAIまだまだと言っても、子供の雑談相手とか、冷蔵庫からビール取ってきて注いでくれる的な雑

記事を読む

「どんどん金使って作品つくるべし」

> ■どんどん金使って作品つくるべし (一語一会)イラストレーター・絵本作家、さかざきちはるさん 

記事を読む

そこからスタート

> 明るみに出ていることの裏にも重要な事実があり、原則には例外があり、できごとには背景がある。 >

記事を読む

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも、僕が何の関係者でもないのに、

記事を読む

子供が問題を解いた後に向かうところは何でしょうか?

「後者」がシャットダウンしているように見えるのは、「一般的な解」を探しているからhttp://oml

記事を読む

「今」を生きて、「未来」に大切なものを渡す

「終戦記念日に、安倍首相が話すべきこと  (グローバルエリートは見た! | 東洋経済オンライン |

記事を読む

「自分で本を調べてでも、これをやりたい!」そう思えるほど興味や疑問があるものは何ですか?

毎月1回書いている原稿。8月末の分。 調べたこと:プロペラ(プロペラって、どこの部分までがプロ

記事を読む

ロボット教育、プログラム教育で、「目的としていないもの」を手に入れろ

ロボット教育、プログラム教育を 文部科学省は、2020年から小学校以上の必修にしようという案が出て

記事を読む

あの年も巳年だったんだ

 最近ふと気づいた。  24になる年に昭和から平成に変わり、今年が平成24年。(←本当は25年でし

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑