「笑い」で何を笑っているかを見ると、私たちのレベルがわかる
公開日:
:
最終更新日:2016/05/10
et cetera-opinion
の中に
『人の容姿を笑う、その笑いの中に嘲りが含まれているものは、もはや許容されない。不細工も肥満も薄毛も出っ歯も、それを笑うことは差別的な行為だという認識が急速に浸透しているからだ。
(リンク先より引用)』
とある。
性別、国籍、容姿、年齢、文化、などあらゆること、
本人が変えられないことは当然、
本人が選んでいること、習慣にしていること
「容姿」は本人も好んでいる訳でもないかもしれないけれど、
太っていても、痩せていても、背が高くても、低くても、
髪の毛が多くても少なくても、顔の造作が「いわゆるきれいな顔立ち」じゃなくても、
全部個性なんだから、
『そのままでいいじゃない』
そんなことでしか笑いを取れないとしたら、
笑いのセンスがなさすぎる。
最近よく言われている
『多様性を持とう』というのは、
こんなことの多様性なんかじゃない。
これは、人として居て当然のことで、話題にするほどのことじゃない。
「多様性」は、
・考え方
・行動パターン
・文化的背景 など
を多様なまま、活かしていこうというもの。
決して、それらを「教育で揃える」というものではない。
『生命力』
という意味でそれでしかなくて、
「多様性が持っていないと、突発事項に対応して生き残っていけない」
僕たちが生き残っていくためには、本当に切実なこと。
まったく笑っている場合じゃなくて、
切実なんだよ。
でも、どんなきつい時でも『笑い』は大事。
関連記事
-
-
「学校でLGBTへの偏見を無くす授業」
近所のママさんが「学校でLGBTへの偏見を無くす授業をするらしいんだけど、異常なものを異常と認めなく
-
-
リフレクション・コーチングのすゝめ
A drop and some droplets.... / shareitnow[/captio
-
-
アカウンタブル(主体性)な行動とそうでない感情が同居可能
昨日、京都チャプターの仲間との雑談の中で。 ~~~~~~~~~ (そのメンバーの話) アメ
-
-
橋下市長の慰安婦関係の発言を題材に
今回の橋下徹 大阪市長の発言に対する様々な反論に、「あほらしいなあ」と感じました。 橋下市
-
-
断定的な、わかりやすいことは、科学は言えないのです。 それでも科学は面白い。
第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのかhttp://natgeo.nikkei
-
-
Web『女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?』から
女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?(恵泉女学院大学学長 大日向雅美)http://www
-
-
「赤ちゃん連れ」と「舌打ちおじさん・おばさん」
Icy statue of young Lord Buddha, considering, A G
-
-
お客さんを満足させる従業員の働く価値づくりはできていますか?
興味深い記事がありました。 『お金の国・ディズニーR、深刻な顧客満足度低下で「マクドナルド化」
-
-
「土と海の汚染と同じ汚染が、自分の身体にも起こっている」
> いま起きている土と海の汚染が、自分のからだの一部で起こっている、ということを誰も語らない >
-
-
「滋賀咲くアンケート : 滋賀咲くブログ台風18号被害に関する防災アンケート結果」
Typhoon #11 / oxborrow[/caption] 普段利用させていただいてい
PREV :
Web『女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?』から
NEXT :
「日本が安くなってパワーを得た」としたら次は?
Comment
[…] 「笑い」で何を笑っているかを見ると、私たちのレベルがわかる http… […]