*

「笑い」で何を笑っているかを見ると、私たちのレベルがわかる

公開日: : 最終更新日:2016/05/10 et cetera-opinion

春菜の芸を見ても笑わなかったアリアナが、CM中に伝えた言葉に考えさせられる – Spotlight (スポットライト)
http://spotlight-media.jp/article/271132273598724204

の中に

『人の容姿を笑う、その笑いの中に嘲りが含まれているものは、もはや許容されない。不細工も肥満も薄毛も出っ歯も、それを笑うことは差別的な行為だという認識が急速に浸透しているからだ。

(リンク先より引用)』

とある。

性別、国籍、容姿、年齢、文化、などあらゆること、
本人が変えられないことは当然、
本人が選んでいること、習慣にしていること
「容姿」は本人も好んでいる訳でもないかもしれないけれど、
太っていても、痩せていても、背が高くても、低くても、
髪の毛が多くても少なくても、顔の造作が「いわゆるきれいな顔立ち」じゃなくても、

全部個性なんだから、
『そのままでいいじゃない』

そんなことでしか笑いを取れないとしたら、
笑いのセンスがなさすぎる。

最近よく言われている
『多様性を持とう』というのは、
こんなことの多様性なんかじゃない。

これは、人として居て当然のことで、話題にするほどのことじゃない。
「多様性」は、

   ・考え方
   ・行動パターン
   ・文化的背景 など

を多様なまま、活かしていこうというもの。

決して、それらを「教育で揃える」というものではない。

『生命力』

という意味でそれでしかなくて、

「多様性が持っていないと、突発事項に対応して生き残っていけない」

僕たちが生き残っていくためには、本当に切実なこと。

まったく笑っている場合じゃなくて、
切実なんだよ。

でも、どんなきつい時でも『笑い』は大事

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「選挙」って、「社会の多様性」を映すもの

 選挙のことで、やっとわかったことがあります。  今まで、「変だな」と思っていても、「問い」の形に

記事を読む

男女平等に気付くには?

Freedom, Liberty, Equality and Justice / 17708700

記事を読む

「いやいやながらの政治活動」

> どうして学問や芸術といったそれ自体非政治的な動機から発するいわばいやいやながらの政治活動があって

記事を読む

エイプリル・フール日の記事

 昨日(配信時では一昨日)、「Core Infinity 通信」に書きましたエイプ リル・フール記

記事を読む

ペンは剣より強し?

> The pen is mightier than the sword. > ブルワー・リットン

記事を読む

子供たちが(本当に)学ぶには、塾などで忙しすぎるのではないだろうか?

(もしかしたら何を言っているかわからない人がいるかもしれない・・・) 子供たちが(本当に)学ぶには

記事を読む

まっとうな言葉

> 詩人は……「あ」が安いから「あ」をたくさん使おうとか、「ら」が高いから「ら抜き」言葉で書こうとか

記事を読む

他人の「ブランド」にタダ乗りしていませんか?

Brand / loop_oh[/caption]  大手高級レストランのメニュー偽装のニュ

記事を読む

考える前にシャッターを押すことの大切さ

 「考える前にシャッターを押すことの大切さ」をFacebookに短い文章で書きました。  それ

記事を読む

馬鹿なロボットと高機能なロボット

Mr Robot has some RAM (1 of 3) / isherwoodchris[/

記事を読む

Comment

  1. […]    「笑い」で何を笑っているかを見ると、私たちのレベルがわかる   http… […]

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑