「 月別アーカイブ:2016年02月 」 一覧
Web情報『働かないアリも集団維持に必要 北大研究者が興味深い研究成果』
2016/02/27 | et cetera-data
こういうネタは大好き。 メモとして残す。 内容は、タイトル通りです。 働かないアリも集団維持に必要 北大研究者が興味深い研究成果 http://scienceportal.jst.go
お客さんを満足させる従業員の働く価値づくりはできていますか?
2016/02/26 | et cetera-opinion
興味深い記事がありました。 『お金の国・ディズニーR、深刻な顧客満足度低下で「マクドナルド化」進行 http://biz-journal.jp/2016/02/post_13959.html
Web動画『学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ』
2016/02/22 | et cetera-opinion, 子供達の学ぶ心
学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ20160220houdoutokusyuhttp://www.dailymotion.com/video/x3tagf2 未だに僕にはわかりませ
家族に言える本音とコーチに語る本音
2016/02/19 | et cetera-life
ロボット教室の生徒諸君 その5http://views.core-infinity.jp/2016/02/students-5/ という記事を書きながら思いだしたこと。 引用先のWebペー
ロボット教室の生徒諸君 その5
2016/02/19 | et cetera-life, 子供達の学ぶ心
ロボット家政婦さんで思いだしたネタ。 こんなのがありました。 ロボ子ちゃんオーバーケア あらい・まりこ http://webaction.jp/webcomic/roboko_overca
アニメ「キャプテン」といっても、「キャプテン翼」じゃなくて・・・
2016/02/18 | et cetera-life
つい先日、かなり昔のアニメ主題歌を聞きたくなってYouTubeを検索しました。 そうしたら、 主題歌を聴いた後には、 お薦めで動画が出てくるんですね。 結局6時間ほど見続けてしまいました。
ロボット教室の生徒諸君 その4
2016/02/15 | et cetera-life, 子供達の学ぶ心
こんな世界もあるぞ。 Siriを物理化したロボット動画に、技術者の愛を見た http://www.gizmodo.jp/2016/02/20160212nsiri.html やらなくても
「勉強なんか嫌なら無理にせんでいいぞ。どうせ困るのはお前やからな」
2016/02/15 | et cetera-life
https://twitter.com/renoreno0802/status/698447315208540160 親が、どこまで我慢できるか。 これと同じ構図は、学校でも塾でも、 就
Vol. 91 [嵐のような人は神さまです]
2016/02/12 | Core Infinity 通信
〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓 Core Infinity 通信【Vol. 91】 2016/02/12 〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「哲学者が教えられるのは『考える』ってことだけなんだよね」・・・コーチもね
2016/02/12 | et cetera-life
「哲学者が教えられるのは『考える』ってことだけなんだよね」 (リンク先より引用) という言葉がありました。 コーチも、 学校の先生も、 親も、 上司やリーダーも、 「教え
ロボット教室の生徒諸君。その3
2016/02/11 | et cetera-life, 子供達の学ぶ心
ロボプロ講座2年目冬タームをどんどん進んでしまった生徒諸君へ 宿題です。 「次回までの宿題 姿勢検出ボード+複合ロボット(オムニ・ホイール・ロボット)で、 面白い動きを考えてく
コーチを使いこなしていますか?
2016/02/11 | et cetera-life
知人のFacebookへのコメントに下記のように書きました。 ~~~~~~ コーチが「コーチングの魅力」「コーチングの使い方」を周りの人に伝えきれていないのではないか、と思います。 それは今契約
ロボット教室の生徒諸君。その2
2016/02/10 | et cetera-life, 子供達の学ぶ心
ロボット教室の生徒諸君。 君たちの未来は、こういうものにどっぷりと向き合ってほしいのだ。 ~~~~~~ ●人工知能に小説を書かせたら素晴らしい名作ができあがった。この作品は読んでおかないと損
もう一つの学習スタイル(分析型、行動型、観察型)
2016/02/09 | et cetera-data
書評:「アプリ開発チームのためのプロジェクトマネジメント」 稲山文孝・著 http://brevis.exblog.jp/24117407/ より ~~~~~~ 「学習スタイルには、分析型、
ロボット教室の生徒諸君。
2016/02/09 | et cetera-life, 子供達の学ぶ心
ロボット教室の生徒諸君。 君ならできる。 これは今やっていることの応用でできる。 ただし、 設計も、 材料集め、 パーツ作成(電動のこや電動ドリルでの切り出し、加工)も、 組み立ても
ロボプロ講座で「スケジュールの自己管理」を促しています
2016/02/03 | et cetera-opinion
ロボプロ講座の生徒さんに対して、「スケジュールの自己管理」を言っています。 小中学生に、「受け身じゃなくて、自分で決める」練習を促していることになります。 好きなことならできます。 ~~~~~~
『前者・後者』とは・・・(メモ)
2016/02/03 | et cetera-data
「人材育成」とか 「自分を生かす」とか 「人間関係をよくする」とかに 関心がある人の間で最近ブームが起きている 『前者・後者』 の話です。 このうち、 ・前者と
Web記事『小島慶子 子どもたちのお小遣い制廃止、その心は?』
2016/02/02 | et cetera-life
『子供を前のめりにさせる(受け身にさせない)』 という視点では、興味を持ちました。 『小島慶子 子どもたちのお小遣い制廃止、その心は? http://dual.nikkei.co.
普段使っている言葉を覚えたときのように、コーチングを学ぶ
2016/02/01 | et cetera-life
「コーチングを学ぶ」のと、「言葉を学ぶ」は同じ。 「言葉」というのは、日本語を話す両親から生まれた赤ん坊が「日本語を学ぶ」の「言葉」。 もちろん、英語でも、中国語でも、フランス語でも同じこと。