お酒を久々にいただきます
公開日:
:
最終更新日:2014/05/10
et cetera-life
今日はお酒を飲める日。
って、自費だし、昼間のセミナーがメインなのだけれど。
~~~~~~~~~~~~~
お酒は好きだし、
部屋にいろいろな種類のお酒がたくさん並んでいるけれど、
「お酒を飲むために飲む」
「ただ酔うために飲む」
「ただ習慣で飲む」
「飲むためだけの飲み会に行く」
「仕事を得ようと下心で飲み会に行く」
ことをやめようと決めたのでした。
お酒は、身体のあちこちに負荷をかけます。
喉だったり、
睡眠不足だったり、
閃きの出処が浅くなったり。
そして、時間を無駄に使います。
人生がもったいないので、不要な時にはお酒を飲むのを控えようと決めました。
そうは言ってもまだ10日。
魚の粗の酒蒸しをつくったらアルコールが残っていたり、
塩麹につけた野菜は、漬けてから日にちが長くなるとアルコール発酵をしていてブクブクしていたり。
結局、アルコールとは離れていないわけですが。
でも、今日は大手を振ってお酒を飲みます。
セミナーの卒業をお祝いするお酒です。
ああ、楽しみです。
関連記事
-
-
プロフィールを見直す
あるところのプロフィール欄に自己紹介を書く必要があり、 以下のようにした。 --------
-
-
教えるときには、裏返して見せる
まだ結論は出ていないこと。 本当は「すべての価値観にとらわれずにOK」で生き、その姿勢で関
-
-
今年もよろしくお願いします。
WAKASA Yoshihiro[/caption] 2014年が明けました 今年もよろ
-
-
「顔を上げるときこそ丁寧に」
> 礼は、頭を下げるときでなく顔を上げるときこそ丁寧に。 > 老舗の女将(おかみ) (折々のこ
-
-
思いが強い人とのコミュニケーション
母との関係や思いをストレートに書くと、 居もしない目上の人からのメッセージが届きます。 (実際に
-
-
車に轢かれそうになりました
車に轢かれそうになりました。 ~~~~~~ ロボット教室からの帰り道。 夕方の7時。雨が降って
-
-
コーチングにならないのは、クライアントの準備がまだだからかも
【コーチング時間に何をするか、クライアントが決める】http://core-infinity.sak
-
-
ロボット教室の生徒諸君。その3
ロボプロ講座2年目冬タームをどんどん進んでしまった生徒諸君へ 宿題です。 「次回まで
-
-
「虫歯0の学校」をつくる
糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわないhttps://dot.