「滋賀咲くアンケート : 滋賀咲くブログ台風18号被害に関する防災アンケート結果」
公開日:
:
et cetera-opinion
普段利用させていただいている「滋賀咲くブログ」が、滋賀咲くブログ台風18号被害に関する防災アンケートをされました。リンク先はその結果のページです。
結果には現れていませんが、
被害があったところと、無かったところでは、意識の差が激しいように感じました。
「安全意識が少し変わった」という人が大多数です。
私は、本当に申し訳ないことながら、当日にはそんなに大変な雨だと思っていませんでした。
「被害者」としての意識ではなく、「災害に対する意識」を変えるには、どうしたらいいのでしょうか。
滋賀県では、この台風被害がきっかけになって、ダム建設に関わる議論(というか糾弾)が起こっています。
何をやっても、「100%守る」ことができないのは事実です。
どう受け入れて、どのように対処すればよいのでしょうか。
「滋賀咲くアンケート : 滋賀咲くブログ台風18号被害に関する防災アンケート結果 http://qashiga.shiga-saku.net/e987089.html 」
関連記事
-
-
Web記事『ドイツのあるジャーナリストの日本論』より
Normal curve / ajc1[/caption] この記事が杞憂であることを望む。
-
-
「勉強」って何だろうね?
Twitter https://twitter.com/parosky0/status/41462
-
-
滋賀県知事選挙は、7月13日に投開票です。
at the voting booth / theocean[/caption] 本来、滋
-
-
「コンピテンシー」余話
Measure Competency Importance for Each Role / den
-
-
「商売指南書 新井流」1回目読了
商売指南書 新井流 1回目読了。 「お客様のために」この言葉は何度も目にしてきま
-
-
ネット上にさらす人は、もっと相手を選んでもらいたい
高取しずかさんのFacebook投稿https://www.facebook.com/shizuka
-
-
教育困難校での教育方法は知らないけれど・・・・・
モンキー高校と侮蔑される教育困難校の実態スマホを回収しなければ、授業は完全崩壊http://toyo
-
-
業界内のライバルがしくじったら?
Day 252 - Sibling Rivals / kenwilcox[/caption]
-
-
教員の責任について考えてみる
実験中に爆発2人けが、北海道 - 速報:@niftyニュース http://news.ni
PREV :
あなたが、わたしに対して反対意見を言うことの権利は命がけで守る
NEXT :
東日本大震災3年目の日に