2014年スケジュール帳
公開日:
:
最終更新日:2013/10/16
et cetera-life
2014年用スケジュール帳を入手しました。
表紙には何も書かれていません。
リフィルですから。
購入時の商品の写真はこちら。
商品の詳細はこちら。
なぜかメーカーのホームページには詳細を紹介するページがないので、通販で扱っているKDMのページです。
●【ユナイテッドビーズ】
B6 週間バーチカル 見開き【リフィル】<2013年10月から2014年12月対応>
http://www.kdm.bz/p94933.html
来年の予定をあること、無いことすべて無理やり書いてやろうかな。
関連記事
-
-
すべてが物語にされる
> テクストの外などというものは存在しない > ジャック・デリダ (折々のことば 選・鷲田清一
-
-
心の悩みは、お近くのカウンセラーへ。
心の悩みは、お近くのカウンセラーへ。 きっと良い解決法が見つかります。 カウンセリングは、心
-
-
「ロボット・プログラミング」は単なる手段
Vol. 105 [決断を早める方法]http://views.core-infinity.jp/2
-
-
スピーカーが困っていたら、「突っ込み役」になる
11月18日(火)に、リンク先の「おふチョ(オフラインちょっとの会)」に行ってきました。
-
-
正月の5日までは旧来のお節料理をいただきましょう
「お節料理に飽きたので」と、せめて1月3日までに言い出している経営者や起業家のことばは信用しない方が
-
-
熊本・大分地震関連に全額寄付するコーチングを提供します。
今までこの発想がなくてごめんなさい。 2016年5月いっぱい限りになりますが、 コー
-
-
普段使っている言葉を覚えたときのように、コーチングを学ぶ
「コーチングを学ぶ」のと、「言葉を学ぶ」は同じ。 「言葉」というのは、日本語を話す両親から生まれた
-
-
ロボットの成長は考えなくてもいいから世話を焼ける
> あっ、そうか。自分で動けなければ、誰かに動かしてもらえばいいのか > 岡田美智男 (折々の
-
-
「強み」は、「少数の人」しか持っていない「弱み」として隠れている
> 一番困っている産地にこそ、いままでにはないなにかが眠っているはずなんです。 > 松下弘 (
PREV :
「目的」を持たず、自由になる
NEXT :
日本コーチ協会 神戸チャプターで紹介いただきました