太巻さん(あまちゃん)のコミュニケーション能力
公開日:
:
最終更新日:2013/11/20
et cetera-life
太巻さん(あまちゃん)って、
人の話は聞かないし、
自分の考えたことを押し通すし
でも、コミュニケーションがとれている。
コミュニケーション力って、決して愛想よく、全員と仲良くする力のことではなく、コミュニケーションする力のことなんだなあ。
だからって、対立するというのとは違うが。
太巻さんって、コミュニケーション力が高いんだなあ、と改めて思った。
と言いつつも、あまちゃんは9月から観だしたのだが。
関連記事
-
-
SNS上のビッグデータを分析したら・・・
(経済気象台)感情分析の効用 より タイトルはともかく、記事自体は SNS上のビッグデータを
-
-
名も技も絶えていく けれど
> 名をのこさなくてもいい。「ぼうず、いい手をもて」 > いせひでこ (折々のことば 選・鷲田
-
-
「ロボット教室基金」の枠は作れる
> 破れてなかみのなくなった畳が畳であり、菜のない食事が食事であり、玩具のない遊戯が遊戯である。
-
-
「これぞコーチング」
Portuguese Coach / pedrosimoes7[/caption] 先日、また
-
-
学校は、子供が「学ぶの面白い」と思って学ぶところ
学校教育を、いまのような陸軍幼年学校みたいなバカなやりかたをやめて、うんとゆるくしたほうがいい。子供
-
-
Happy Holidays!
新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見直して、気分新たに新しくスター
-
-
今まで経験したことがない新しい体験とは
> 根本的な新しさはひとつしかない。そしてそれはつねに同じ新しさである。すなわち死。 > ヴァルタ
-
-
日常、何を買うのかということも十分に政治的だ
> 俺から言わせれば、日々の生活のなかで何を買うのかということも十分に政治的だ。 > 後藤正文
PREV :
地図で「東京」と言ったら?
NEXT :
コンテクストとコミュニケーション・トレーニング