「はだしのゲン」の学校図書館(松江市)での閉架に関する情報整理
公開日:
:
最終更新日:2013/10/08
et cetera-opinion
「はだしのゲン」の学校図書館(松江市)での閉架に関する情報整理
記事
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013081601001340/1.htm
松江市教育委員会への陳情の内容は、
まとめサイト:http://matome.naver.jp/odai/2137662713442272601
陳情内容のコピー:http://www1.city.matsue.shimane.jp/gikai/gian/teireikai24-12/gikai–d50.data/chinjou-46.pdf
まとめサイトには団体名が挙げてありますが、私は関知していません。
私の意見は、「本当に学ぶためには、閉架してはいけない」だけです。
情報は、各自の責任でご利用ください。
関連記事
-
-
Web動画『学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ』
学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ20160220houdoutokusyuhttp:
-
-
道具は「やっちゃいけない使い方」を最初にされるもの
お詫びと訂正 | ビジネスジャーナルhttp://biz-journal.jp/2016/08/po
-
-
橋下市長の発言を政治に携わる人として見てみる
「橋下市長の慰安婦関係の発言を題材に http://views.core-infinity.
-
-
「日本が安くなってパワーを得た」としたら次は?
僕の欲しかった切り口の紹介。 日本が安くなったのは、悪いことではないhttps://cak
-
-
対話のテーブルにつく人
石井ゆかりさんのおとめ座の星占い(2013年3月25日)にこのような記述がありました。 ややこ
-
-
学校で、書類を増やすより、授業内容をワクワクしながら変えていくには
> 今の改革は大学にアリバイづくりの大量の文書作成を促すだけで、肝心の授業内容はあまり改善されていな
-
-
「人間の中に『好き』と言う感情があるから、戦争がなくならない」
魔法のコンパス 道なき道の歩き方, 西野 亮廣 より 未読です。 この本の中に、タモリさんの
-
-
「ロボット教室基金」の枠は作れる
> 破れてなかみのなくなった畳が畳であり、菜のない食事が食事であり、玩具のない遊戯が遊戯である。
-
-
あなたのサービス心が後輩をつぶす
> 漫画家は漫画の未来のために「原稿料いりません」をしてはいけないのだ。 > 伊藤理佐 (オトナ
-
-
コーチング、NLPの学び方
【質問】 ある方から、「NLPを学んで、現在やっている仕事のメニューにコーチングを追加したい」
PREV :
ディベートとダイアログ
NEXT :
2ちゃんねるの情報流出事件をながめて