「はだしのゲン」の学校図書館(松江市)での閉架に関する情報整理
公開日:
:
最終更新日:2013/10/08
et cetera-opinion
「はだしのゲン」の学校図書館(松江市)での閉架に関する情報整理
記事
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013081601001340/1.htm
松江市教育委員会への陳情の内容は、
まとめサイト:http://matome.naver.jp/odai/2137662713442272601
陳情内容のコピー:http://www1.city.matsue.shimane.jp/gikai/gian/teireikai24-12/gikai–d50.data/chinjou-46.pdf
まとめサイトには団体名が挙げてありますが、私は関知していません。
私の意見は、「本当に学ぶためには、閉架してはいけない」だけです。
情報は、各自の責任でご利用ください。
関連記事
-
-
新聞記事より 「消えた年金」について
「ごめんなさい」と言って調査を打ち切り、 「現状と困難な点を説明」 「自己申告を
-
-
「相手のことを本当に知る」ために文脈を伝える、理解する
日本のメディアは、現地の状況を正確に伝えるというより、日本人が理解しやすい文脈で伝える傾向があるよう
-
-
蚊を駆除するためには?
Dengue - carrying Mosquito / spiderman[/caption]
-
-
トランプ大統領誕生の報を受けて
2016年、アメリカ合衆国大統領選挙の結果、ドナルド・トランプ氏が大統領に選ばれた。 以下、根
-
-
「AEDと男性」に関わるウソ
嘘だった「AED使った男性をセクハラで...」 投稿主「問題提起のつもりだった」https://ww
-
-
「多様性」をどのように活かしていますか?
つくづく「多様性って大事だね」と、牛が反芻するように最近思い浮かんでいます。 「多様性が大
-
-
麻生副総理の音声全文
元々の問題は、麻生副総理が、何を言いたいのか、わからないこと。 2度聞き直したが、意図がわからなか
-
-
アイスブレイクが一杯詰まったサイト紹介
「仕事のプロのためのコーチング技術」にかつて書いた記事の再掲です。 「アイスブレイクが
-
-
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます コーチングはそのままに、多くの人のお力添えのおかげで
-
-
「スター」との異文化交流
このBlogは、「人の役に立つために」などと考えずに書くと決めているので、続けてもう1本。
PREV :
ディベートとダイアログ
NEXT :
2ちゃんねるの情報流出事件をながめて