「冨久者有智 遠仁者疎道」
公開日:
:
最終更新日:2013/09/18
et cetera-life
この寺院からではありませんが、「冨久者有智 遠仁者疎道」の色紙をいただきました。
フリガナはついていましたが、文字の当てている意味を調べました。
『読み方は「ふくはうち おにはそと」
(富久しき者は智あり。仁に遠き者は道を疎んず。)』
<参考資料>
●法話「福は内」「鬼は外」」: 臨済・黄檗 禅の公式サイト
http://www.rinnou.net/cont_04/oubaku/2008-01.html
●「遠仁者疎途 不苦(富久)者有知」の読み方、意味、由来を知りたい。インターネット検索では複数の情報が見つかったが、活字資料がほしい。
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000020321
●今日は「節分」(^^♪「遠仁者疎道」「冨久者有智」
http://blog.goo.ne.jp/tottuan310920/e/a2d98a937a5e7cce3c073dc0e5720b22
関連記事
-
-
プロフィールを見直す
あるところのプロフィール欄に自己紹介を書く必要があり、 以下のようにした。 --------
-
-
「歌をありのままに詠み、ありのままに楽しむ」
> 歌ノ本體(ほんたい)、政治ヲタスクルタメニモアラズ、身ヲオサムル爲ニモアラズ、タヽ心ニ思フ事ヲイ
-
-
「何とかせにゃ」としている学校の先生
かあさんマンガ 「何とかせにゃ」 より (公開は終了しています) 高校までの学校の先生をやっ
-
-
「自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい」
> ■自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい (一語一会)俳優・高畑充希さん 父親から
-
-
「人と人、時代と空気を結びつける言葉」を使えるようになりたい
> 至るところで分断が起き、無意識かつ悪意不在の差別的発言の多さに、立ちすくみます。詩人の故石垣り
-
-
「どんどん金使って作品つくるべし」
> ■どんどん金使って作品つくるべし (一語一会)イラストレーター・絵本作家、さかざきちはるさん
-
-
東日本大震災3年目の日に
Praying Gopher / danelow[/caption] 3年前のあの日、 今
-
-
年賀状を送る受け取る
Japanese Postcards / dannychoo[/caption] 新年のあ
PREV :
ディベートとダイアログ
NEXT :
パソコン購入相談