「グランフロント大阪」の動線の研究
公開日:
:
最終更新日:2013/05/15
et cetera-data
「グランフロント大阪」の動線の研究
街開き日にたまたま訪問していました。
「さあ、出て次の予定のところに行こう」とした時に、ものすごい雷雨がありました。
その際、2階の連絡デッキは警備員さんにより通行止めとされました。
ですが、自己責任で通り抜けることができ、JRに間に合いました。
この経験時に、
「道がわからんなあ」
と感じたので、人の動き方(動線)を整理することにしました。
★JR大阪駅 ⇔ 南館
1.「2階連絡デッキ」
・ひどい雨のときは、通行止めになる。
・JR大阪駅との連結部は、天井が極めて高い吹き抜けになっていて、雨や風に影響を直接受ける。
・JRに乗るには、駅に入ってから、1階に下りる or 3階に上がる必要あり。
2.「1階広場」
・ひどい雨のときは、通行止めになる。
・JR大阪駅との連結部は、天井が極めて高い吹き抜けになっていて、雨や風に影響を直接受ける。
・JRに乗るには、駅に入ってから、まず2階に上がり、1階に下りる or 3階に上がる必要あり。(間にバスレーンがあるため)
3.「地下1階接続通路」
・雨の影響はない。
・JRに乗るには、エスカレーターもしくはエレベーターで、1階に上がる必要あり。
・大阪市営地下鉄は、御堂筋線が最も近い。(ヨドバシカメラ方面へ)
★南館 ⇔ 北館
1.「2階連絡デッキ」
・ひどい雨のときは、通行止めになる。
・ほかの経路がない。
★まとめ
JR大阪駅から行くには、
改札を出てから上がるか下がるかして、「2階連絡デッキ」を利用するのが一番自然。
その動線上に、北館と南館をつなぐ「2階連絡デッキ」があるので、どこにでも行きやすい。
だが、ひどい雨のときには、「地下1階接続通路」のみ。
その後、南館 ⇒ 北館に行くためは、2階に上がる必要がある。
★その他
マップにはあるけれど、使えないエスカレーターや階段、
下りの隣に上りのエスカレーターがないなど、
かなり探検気分を感じることができた。
関連記事
-
情報カードを3種類買い集めて比較した。
アイディア整理のための「情報カード」が紹介されていた。 使ってみようと思ったが、同じような情報カー
-
テレビ番組『イトイ式「夢」』
今日出会った番組です。 糸井重里さんが司会をする対話会です。 ~~~~~~~~~~ イトイ
-
草津市の「生きる」ための相談窓口
草津市が、「こころの健康」を中心に 人が生きていくうえで困ること、 それも、おいそれと他
-
エアコンをつけっぱなしにしてみたら・・・
エアコンをかけっぱなしにしても電気代がそんなに変わらない、という情報がこの夏流れてきました。 (
-
「ほめる」と「承認」を区別する基準にした本とWeb
「ほめる」と「承認」を区別する。 そのための情報を調べたところ、 現在の調査では、以下の2つ。
-
「respect」の意味は?
I don't agree with you, but I respect your opinion
-
「寝落ち」は「チャットの途中で寝ること」
辞書の話。 「意識を失う」はあっても、「意識がとぶ」はない。 「寝落ち」は「チャットの途中で
-
承認=acknowlegdement の意味
辞書の情報整理。 コーチングの「承認」、 コーチングを離れても英語としての「acknowle
-
大リーグのコーチング?
朝日新聞のコラムに向井万起男さんが書かれていました。 大リーグのプレイヤーへのコーチン