*

店を育てる、経営者を育てる

公開日: : 最終更新日:2017/03/10 et cetera-life

> みんな、ころあいを見計らって注文している。やばい、便利な優しい客になってはいけない。
> (中略)エラそうな言い方だけど、育てなければならない。この店のためにならない。
> 伊藤理佐
(オトナになった女子たちへ)「ガッポリ」未来のために

えらく庶民的な話。
けれど、「クレーマー」になるのではなく、
街にとって必要な店だからこそ、「育てる」気持ちは必要。

これは、「街」だけではない。
「お金を払う」立場の時だけに限ったほうがいいが、
あるサービスが期待外れだった時、
無言で立ち去るのも一つ。
再び覗きに行くのも一つ。
大変さを経験させるのも一つ。
ことばで伝えるのも一つ。

そうそう。
「お金を払う時」だけじゃなく、
「気が利く人がいたならそれを当然のこととして
 能力や貢献に応じた給料の追加を払わないで支出を抑えて、
 自分の利益だけを最大化しようとするような経営者」
には、苦労させた方がいい。
フィードバックや妥当なリクエストを伝えたほうがいい。

自分のためにも、経営者のためにも、
社員も「経営者を育てる」意識を持つことが必要。

商店の客の時と同じように、
気に入らなければ辞める、
という方法をとってもいいけれど、
2度まではチャンスをあげてもいいんじゃないかな。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

私は走りながら読む本?

> 私は走りながら読む書物はないだろうか? > と真剣に考えたことがある。 > 寺山修司  (

記事を読む

妙な宿題に本気で答える

WAKASA Yoshihiro[/caption]  こんな課題を出して、こんな課題に答え

記事を読む

教えるときには、裏返して見せる

 まだ結論は出ていないこと。  本当は「すべての価値観にとらわれずにOK」で生き、その姿勢で関

記事を読む

2014年秋の『リンク・ロボット』はここまできた

WAKASA Yoshihiro[/caption] ロボプロ 今季のロボット 201

記事を読む

淀むと朽ちていく

tumbledown barn / kingstongal[/caption]  廃村の廃屋

記事を読む

地図で「東京」と言ったら?

地図を見て、東京都庁でもなく、国会議事堂でもなく、東京駅でもなく、「そこなの?」と思いました。

記事を読む

子供時代に分別臭いと・・・

> 子供時分の分別が過ぎりゃ、噓(うそ)臭い顔の大人にならあ。 > お前(め)ぇは大抵、人を揉(も

記事を読む

「土と海の汚染と同じ汚染が、自分の身体にも起こっている」

> いま起きている土と海の汚染が、自分のからだの一部で起こっている、ということを誰も語らない >

記事を読む

あなたの道を、あなたのペースで、あなたがドライブ

Sunday drive / rachelpasch[/caption] 公式Webサイトの

記事を読む

滋賀県の幸福度(教育分野)は43位!

原データは書籍のようで、ここで詳細を検証することはできない。 ともかく、「滋賀県」が総合7位と

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年8月
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑