*

店を育てる、経営者を育てる

公開日: : 最終更新日:2017/03/10 et cetera-life

> みんな、ころあいを見計らって注文している。やばい、便利な優しい客になってはいけない。
> (中略)エラそうな言い方だけど、育てなければならない。この店のためにならない。
> 伊藤理佐
(オトナになった女子たちへ)「ガッポリ」未来のために

えらく庶民的な話。
けれど、「クレーマー」になるのではなく、
街にとって必要な店だからこそ、「育てる」気持ちは必要。

これは、「街」だけではない。
「お金を払う」立場の時だけに限ったほうがいいが、
あるサービスが期待外れだった時、
無言で立ち去るのも一つ。
再び覗きに行くのも一つ。
大変さを経験させるのも一つ。
ことばで伝えるのも一つ。

そうそう。
「お金を払う時」だけじゃなく、
「気が利く人がいたならそれを当然のこととして
 能力や貢献に応じた給料の追加を払わないで支出を抑えて、
 自分の利益だけを最大化しようとするような経営者」
には、苦労させた方がいい。
フィードバックや妥当なリクエストを伝えたほうがいい。

自分のためにも、経営者のためにも、
社員も「経営者を育てる」意識を持つことが必要。

商店の客の時と同じように、
気に入らなければ辞める、
という方法をとってもいいけれど、
2度まではチャンスをあげてもいいんじゃないかな。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

朽ちない街

> (東京の街は)食べ物のように朽ちていく、腐っていく気配が全く感じられないからです。 > 小桧山

記事を読む

「ただいる」だけから「心が通う」状態になるには?

コーチとして、塾の先生として、 知って実践しておきたいことだったので、この記事を紹介し

記事を読む

「良いニュースばかりのってる新聞」なんていらん!

ご存知、しりあがり寿さんの「地球防衛家のヒトビト」。 たまに毒が心地よいことがあります。

記事を読む

地図で「東京」と言ったら?

地図を見て、東京都庁でもなく、国会議事堂でもなく、東京駅でもなく、「そこなの?」と思いました。

記事を読む

ありがとうって言ってもらえる仕事

毎日新聞の毎日かあさん「母のたすき」。 > 大きく変えることはできなくても 少しずつ良い方向へ

記事を読む

折り紙のコマ

折り紙のコマ お盆で実家に帰った時、甥っ子に教えてもらって作ったコマです。 相手

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (デイタイム・ショート・コーチン

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君。その3

ロボプロ講座2年目冬タームをどんどん進んでしまった生徒諸君へ 宿題です。 「次回まで

記事を読む

若い世代の選択を全面的に支持する

> どんな選択がなされても全面的に支持するのだと覚悟は決めておきたいものです。 > この覚悟こそ、

記事を読む

手帳の選び方

Am I organized? / koalazymonkey[/caption] 手帳の話

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2024年11月
    « 4月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑