店を育てる、経営者を育てる
公開日:
:
最終更新日:2017/03/10
et cetera-life
えらく庶民的な話。
けれど、「クレーマー」になるのではなく、
街にとって必要な店だからこそ、「育てる」気持ちは必要。
これは、「街」だけではない。
「お金を払う」立場の時だけに限ったほうがいいが、
あるサービスが期待外れだった時、
無言で立ち去るのも一つ。
再び覗きに行くのも一つ。
大変さを経験させるのも一つ。
ことばで伝えるのも一つ。
そうそう。
「お金を払う時」だけじゃなく、
「気が利く人がいたならそれを当然のこととして
能力や貢献に応じた給料の追加を払わないで支出を抑えて、
自分の利益だけを最大化しようとするような経営者」
には、苦労させた方がいい。
フィードバックや妥当なリクエストを伝えたほうがいい。
自分のためにも、経営者のためにも、
社員も「経営者を育てる」意識を持つことが必要。
商店の客の時と同じように、
気に入らなければ辞める、
という方法をとってもいいけれど、
2度まではチャンスをあげてもいいんじゃないかな。
関連記事
-
-
学問になる前の感受性
リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき
-
-
時間を節約してやりたいことをやる?
灰色の男たちを思い出す。時間を、つまり人生を節約したら何が残るんだろう? https://t.co/
-
-
「今」を生きて、「未来」に大切なものを渡す
「終戦記念日に、安倍首相が話すべきこと (グローバルエリートは見た! | 東洋経済オンライン |
-
-
コーチング時間に何をするか、クライアントが決める
[ http://core-infinity.sakura.ne.jp/how-to-treat-o
-
-
子供の自立のために、習い事をすること、時間の使い方を決めさせていますか?
異年齢により、小さい子が成長します。&「夢学童」環境の大切さ&「自立」するにはhttp://ameb
-
-
図書館を見れば、その都市の豊かさがわかる
転勤族の妻なんで、引っ越す度に新しい土地の図書館に行ってたら分かってきたんだけど、図書館て、その市の
-
-
あなたの道を、あなたのペースで、あなたがドライブ
Sunday drive / rachelpasch[/caption] 公式Webサイトの
-
-
子供たちや動物は、人の大人を調教している
> われわれはいかに子供たちによって、いかに動物たちによって教育されることであろう! > マルティ
-
-
今まで経験したことがない新しい体験とは
> 根本的な新しさはひとつしかない。そしてそれはつねに同じ新しさである。すなわち死。 > ヴァルタ
-
-
「見える望みは望みではありません。」
> 見える望みは望みではありません。……われらに見えぬものを望む以上、忍耐して待つのです。 > 「
PREV :
碇を下ろして根を下ろすこと、動き続けること
NEXT :
あなたのサービス心が後輩をつぶす