店を育てる、経営者を育てる
公開日:
:
最終更新日:2017/03/10
et cetera-life
えらく庶民的な話。
けれど、「クレーマー」になるのではなく、
街にとって必要な店だからこそ、「育てる」気持ちは必要。
これは、「街」だけではない。
「お金を払う」立場の時だけに限ったほうがいいが、
あるサービスが期待外れだった時、
無言で立ち去るのも一つ。
再び覗きに行くのも一つ。
大変さを経験させるのも一つ。
ことばで伝えるのも一つ。
そうそう。
「お金を払う時」だけじゃなく、
「気が利く人がいたならそれを当然のこととして
能力や貢献に応じた給料の追加を払わないで支出を抑えて、
自分の利益だけを最大化しようとするような経営者」
には、苦労させた方がいい。
フィードバックや妥当なリクエストを伝えたほうがいい。
自分のためにも、経営者のためにも、
社員も「経営者を育てる」意識を持つことが必要。
商店の客の時と同じように、
気に入らなければ辞める、
という方法をとってもいいけれど、
2度まではチャンスをあげてもいいんじゃないかな。
関連記事
-
「ただいる」だけから「心が通う」状態になるには?
コーチとして、塾の先生として、 知って実践しておきたいことだったので、この記事を紹介し
-
「良いニュースばかりのってる新聞」なんていらん!
ご存知、しりあがり寿さんの「地球防衛家のヒトビト」。 たまに毒が心地よいことがあります。
-
地図で「東京」と言ったら?
地図を見て、東京都庁でもなく、国会議事堂でもなく、東京駅でもなく、「そこなの?」と思いました。
-
ありがとうって言ってもらえる仕事
毎日新聞の毎日かあさん「母のたすき」。 > 大きく変えることはできなくても 少しずつ良い方向へ
-
デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。
デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (デイタイム・ショート・コーチン
-
ロボット教室の生徒諸君。その3
ロボプロ講座2年目冬タームをどんどん進んでしまった生徒諸君へ 宿題です。 「次回まで
-
若い世代の選択を全面的に支持する
> どんな選択がなされても全面的に支持するのだと覚悟は決めておきたいものです。 > この覚悟こそ、
PREV :
碇を下ろして根を下ろすこと、動き続けること
NEXT :
あなたのサービス心が後輩をつぶす