「人に解き方を教えてもらっちゃったらつまんないよ~」
公開日:
:
最終更新日:2017/02/10
子供達の学ぶ心
~~~~~~~~~
「学び」=面白いもの
「勉強」=手段
これをはき間違えてはいけないなと思いました。
「学び」は受験に左右されることはありませんが
人生が続く限り、ひたすらに様々な手段を必要として
人生を豊かにしてくれます。
私がムスコが楽しんでいる「学び」を
勝手に「勉強」に置き換えてしまっていた
(リンク先より引用)
~~~~~~~~~
「学び」ってこれ。
これをやりたい。
これは、教材会社の教材じゃない。
ということはわかった。
あとは、
「この地にニーズがあるかどうか(授業料を払おうという気持ち)」と、
「(先生を含めて)どこにどんな場を作るか」
「最初のメインに何を置くか」だな。
教材を生徒が各自持ち寄りのロボット教室にするかな。
関連記事
-
効果がある「中学生の勉強法」
「中学生の勉強法」を調べた。 「昔ながらの」とか、「それって無理!」というのはなく、 効果が
-
自分は何に共鳴してその仕事をしたいのだろうか
やりたいこと、っていいながら、結局なにかの「職業」につきたいだけということはある。でも、その「職業」
-
Vol. 5 [スケートを簡単に上手に滑るには?]
若狭 喜弘(Yoshi)です。 【スケートを簡単に上手に滑るには?】 冬季オリンピックが終わり、
-
回路設計会社MGIC(エムジック)の「イーステーション 電気電子実験室」
Clip... / heartlover1717[/caption] メモ。 大阪の回
-
子供たちが(本当に)学ぶには、塾などで忙しすぎるのではないだろうか?
(もしかしたら何を言っているかわからない人がいるかもしれない・・・) 子供たちが(本当に)学ぶには
-
ロボット教室の生徒諸君12~少し変える、「こんなのどう」って思いつく~
4ページ目を見てほしい。 大垣のMakerFaireで変形する車椅子や小学生発明家に出会っ
-
「ロボット教室基金」の枠は作れる
> 破れてなかみのなくなった畳が畳であり、菜のない食事が食事であり、玩具のない遊戯が遊戯である。
-
生徒が自分にもしてほしいこと?
【生徒が自分にもしてほしいこと?】 ロボット教室は、生徒はほとんど男の子です。先生も、男の先
-
人は意味を考えている?関係を見ている?
AIの弱点は「意味の理解」 東ロボくん研究・新井紀子さん 寄稿記事。 AIは、パターン分析を
-
夏休みの宿題をがんばれ!
夏休みの宿題が終わりそうにない!ピンチ!!という方とその親御さんへhttps://ameblo.jp
PREV :
子供が問題を解いた後に向かうところは何でしょうか?
NEXT :
何を「アクティブラーニング」というのか?