「ふつう」
公開日:
:
最終更新日:2017/02/09
et cetera-opinion
> わたしの「ふつう」と、あなたの「ふつう」はちがう。それを、わたしたちの「ふつう」にしよう。
> 愛知県の今年度の人権啓発ポスター
(折々のことば 選・鷲田清一)
「ふつう」と言うことで、お互いの「ふつう」を理解しあったみんなの間で安心感が得られるのであれば、それもいいね。
・「ふつう」に含まれない人は?
・わたしたちの「ふつう」にするには、考えが近い人は簡単だろうけれど、考えが遠い人とはどうする?
・「ふつう」というラベルを貼ることで、違いが尊重されなくなったらどうする?
・「ふつう」で一緒のグループになったと同意したとして、間違いではないけれど受け入れにくいメンバーの考え方に賛成するそぶりをしないといけない?
なんてことも考えてしまう。
善意や総合的にみてよいことであっても、
「ふつう」
というラベルを貼ることで均質化が強要されるとしたら、怖い。
※「人権」とか、「いじめをなくそう」とか、「明るい社会」とか、
否定した途端に袋叩きにあってしまうような
否定できない正しいことや考えを、僕は怖いと思うんだ。
とても慎重に扱いたい。
関連記事
-
“スルーする” コミュニケーション
こんな記事がありました。 「“スルーされる人”に共通する残念な特徴 ht
-
「ヒドーイ」のは誰?
誰が「ヒドーイ」のか、考えてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-
「ゲリラ豪雨」って嫌な言葉!
Quick Shower / eole[/caption] すごいね。 夕立が通り過ぎてい
-
京都チャプター3月例会『承認』で体験した「承認」
テーマ 組織活性化コーチング実践編2 ~チームメンバーの『つなぐ力』を強める~
-
ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる_Communication
ICFのコア・コンピテンシーを読み直していました。 国際コーチ連盟(ICF)は、http:
-
東京造形大学 2013年度入学式 諏訪学長による式辞
もうすでにご存知かもしれません。 新聞に掲載され、この学長の入学式の式辞を知りました。
-
「炎上させる人」「クレームをつける人」のエネルギーの向きを正しい方向にしてもらいましょう
検証したわけではないけれど、 6人もいれば「炎上」します。 最近のインターネットのツールはすごい
PREV :
みんなの中で共通する無意識
NEXT :
断定的な、わかりやすいことは、科学は言えないのです。 それでも科学は面白い。