「自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい」
公開日:
:
最終更新日:2016/12/25
et cetera-life
> ■自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい
(一語一会)俳優・高畑充希さん 父親からの言葉 より
ほかにも、
> 「いつも、やりたいことを応援してくれました。ただ同時に、『自己責任だから』とも言われて育ちました」
> 「『なんとかなる』と思う度胸も、決めたら譲らない頑固さも、父からですね」
(リンク先より引用)
全部ワンセットです。
人によって言い方は違うのでしょうが。
自分の人生で何かを成し遂げるために必要なことです。
それは、ことばで言うだけではなく、
自分もそのように生きて、
見本やモデルを見せるしかありません。
恥ずかしがらないで。
見本やモデルは、
ショーウィンドウの中で一つの姿勢で見せるものではなく、
しくじったときにどのように生きるかも、役割ですから。
関連記事
-
-
どうやって知る?「探していたものは、前から足元にあった」
> 探していたものは、前からずっとここにあったのではないか。 > 宇野重規 (折々のことば 選
-
-
Happy Holidays!
新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見直して、気分新たに新しくスター
-
-
ディベートとダイアログ
敗戦の日にあたり、国内も国外も、 「私が正しい」と思い込みの評価だったり、捏造した事実だったり
-
-
友達は増えているか?
> よく考えたら会社員時代は友達が一人も増えていなかったんですよ。 > 伊藤洋志 (折々のこと
-
-
読んでみよう、納得と言わせる文章講座に行ってきました
『新聞記者が教える!記事の書き方&レイアウト講座』に参加してきました。 日時:2017年12月7
-
-
「恩というものは他人に着せるものではない。自分が着るもの」
> よくおぼえておきなさい。恩というものは他人に着せるものではない。自分が着るものだということを、な
PREV :
縦と横
NEXT :
誰かに「ワクワクさせて」もらうのではなく、自分からかかわっていって「ワクワクする」