縦と横
公開日:
:
最終更新日:2016/12/23
et cetera-life
> 世の中、基本的にはタテ社会ですからね。それを普段の友人関係や家族関係、会社の中などでもヨコに変えていく。
> 想田和弘
(折々のことば 選・鷲田清一)
う~ん。
縦の上意下達も縦割りも、
横の「あうん」の呼吸の仲間意識での外と内との壁が高い横のつながりも、
どちらがいいとは、なかなか言いにくい。
自分の意志と力で、
高い視点も、低い視点も、平面上の視点も持った縦のつながり。
他人の「つながらない」も受け入れた、
まったく理解できないほど考え方が異なる人が隣にいる多様性、
仲間だけでグループを作ってしまわない開放性
がある横のつながり。
一つの価値基準で言うと、2極対立ではなくてグラデーション(微妙な段階の変化)。
実は価値基準も多種多様で、その基準内でもグラデーションになる違いがある。
それが縦にも横にもある。
単純に縦のものを横にするだけだと、
昔からある関係性になるだけ。
それが心地よい人はいるのだろうけれど。
縦にも、横にも、自由につながり、自由に切れていければいいよね。
(本来人は、それだけの自由度を持っているもの)
関連記事
-
-
シミジミと感じる「幸福」は、どこにでもある
> われわれのそばを通り抜けてください、そしてわれわれの幸福を許してください! > ドストエフスキ
-
-
『日本人が信じるのは「人間」だけ。』
(悩んで読むか、読んで悩むか)みな「日本教」信者、掛け持ちOK 斎藤環さん より この中に、下
-
-
10年先のロボット研究のテーマは何だろうか?
Mr Robot has some RAM (1 of 3) / isherwoodchris[/
-
-
SharpとCASIO電子辞書についての質問受付けます
写真は、 右:CASIOのEC-word XD-K4800 左:Sharpの
-
-
「考える」ことは大変
Icy statue of young Lord Buddha, considering, A G
-
-
すべてが物語にされる
> テクストの外などというものは存在しない > ジャック・デリダ (折々のことば 選・鷲田清一
-
-
受験生の皆さん。 自分の得意の方法で、インプットしてください。
> アフロでもかどは痛いんじゃ > 受験生の暗記法 (折々のことば 選・鷲田清一) しょ
-
-
僕の「FacebookなどSNSとのつきあい方」
ある友人とのやり取りの中での、僕からのメッセージ文面です。 「FacebookなどSNSとのつきあ
-
-
NHK「終わらない人 宮崎駿」 その2
宮﨑 駿に再び火がついた! 最新作のきっかけはゴミ拾い?♢終わらない人 宮﨑駿 |NHK_PR|NH
-
-
ディベートとダイアログ
敗戦の日にあたり、国内も国外も、 「私が正しい」と思い込みの評価だったり、捏造した事実だったり
PREV :
「歌をありのままに詠み、ありのままに楽しむ」
NEXT :
「自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい」