*

言っちゃいけないよ「人の迷惑だ」

公開日: : 最終更新日:2016/11/01 et cetera-life

> 抑圧はいつも「人の迷惑だ」という発言から始まります。
> 駒崎弘樹
 (折々のことば 選・鷲田清一)

野崎さんの語った文脈上、「子育て」に沿ってしまうのは仕方ないけれど、問題はそこに限らない。

「人の迷惑だ」
という言葉を言った人は、
「ほかの人みんなに迷惑だ(小さく)私にもな」
と、自分が考えたことがさもほかの全員が同じ考えかのように言うことが問題。
そして、人を追い詰める。
だから、「抑圧」。

そして、1対1でも、
子供を抱えたお母さんとスーツ姿の男性では、
どちらが強く見えるかというと、男性。

と、考えると、確認もしないで「みんな」と使うのは、
「男性」
「年長者(男性も女性も)」
「地位にある者(教師など)」

そんな人が、人を追い詰める。
だから、「抑圧」。

日本人だけじゃないのだろうけれど、
いやらしくこの言葉を使う日本人にたくさん出会ってきた。

おそらく、自分一人だと思うと心細くって、口に出せないのだろう。
そして、逆に言われてきたのだろう。

自分一人から言い方を変えていけば、まわりまわって自分の人生も楽になるのに。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

車に轢かれそうになりました

車に轢かれそうになりました。 ~~~~~~ ロボット教室からの帰り道。 夕方の7時。雨が降って

記事を読む

「虫歯0の学校」をつくる

糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわないhttps://dot.

記事を読む

僕の映画の観方

 僕は、映画も本も、何度も見返します。  自分でお金を払って映画館に入ったのは大学院時代でした。

記事を読む

僕の提供する教育は?(【オランダ教育に触れるイベントin京都】参加報告)

【オランダ教育に触れるイベントin京都】~「自己肯定感」と「生きる力」を引き出す教育とは~ 【日程

記事を読む

第4回ロボットまつりの司会が無事終了

今日は、第4回ロボットまつり(生涯教育株式会社主催)でした。 (写真は開場前の様子)

記事を読む

2013年も1年間ありがとうございました。

thank you / jenosaur[/caption] 2013年も1年間、どうもあり

記事を読む

五七五で失言はなくなる?

 「武田鉄矢・今朝の三枚おろし http://www.joqr.co.jp/takeda_pod/i

記事を読む

アニメ「キャプテン」といっても、「キャプテン翼」じゃなくて・・・

つい先日、かなり昔のアニメ主題歌を聞きたくなってYouTubeを検索しました。 そうしたら、 主

記事を読む

「ロボット・プログラミング」は単なる手段

Vol. 105 [決断を早める方法]http://views.core-infinity.jp/2

記事を読む

「本やコーヒーのような・・・なくてもいいもの」

> 本やコーヒーのような……なくてもいいものがある世の中を考えたい。となると、自分の店だけ栄えればい

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年8月
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑