非常に興味深い「怪しい話」
公開日:
:
最終更新日:2016/09/07
et cetera-opinion
非常に興味深い視点、データを教えられることはあるのだが、
3段論法のどこかの段が非常に飛躍していたり、
自分の言いたい話だけに極端に絞られていたり、
逆に一般化されすぎていたり、
自分が言いたい話の証拠にするためだけだったり、
証拠となる調査研究の前提や調査手法が証拠とするには適切ではなかったりすることがある。
「非常に興味深い視点」というオリジナリティは、発明・発見のための出発点であるのは間違いないので、『仮説』として受け取りたい。
何の話って?
面白いけれど、結構怪しい話が目につくことが多くってね。
関連記事
-
-
蚊を駆除するためには?
Dengue - carrying Mosquito / spiderman[/caption]
-
-
「いやいやながらの政治活動」
> どうして学問や芸術といったそれ自体非政治的な動機から発するいわばいやいやながらの政治活動があって
-
-
トランプ大統領誕生の報を受けて
2016年、アメリカ合衆国大統領選挙の結果、ドナルド・トランプ氏が大統領に選ばれた。 以下、根
-
-
学校で、書類を増やすより、授業内容をワクワクしながら変えていくには
> 今の改革は大学にアリバイづくりの大量の文書作成を促すだけで、肝心の授業内容はあまり改善されていな
-
-
あなたが、わたしに対して反対意見を言うことの権利は命がけで守る
"Persevere" wildflower Pendant / rubygirlcreation
-
-
「炎上させる人」「クレームをつける人」のエネルギーの向きを正しい方向にしてもらいましょう
検証したわけではないけれど、 6人もいれば「炎上」します。 最近のインターネットのツールはすごい
-
-
滋賀県知事選挙は、7月13日に投開票です。
at the voting booth / theocean[/caption] 本来、滋
-
-
Web動画『学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ』
学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ20160220houdoutokusyuhttp:
-
-
橋下大阪市長への評論のいくつかを読む
橋下市長の発言について、追加のことを書こうと思いましたが、 ふと、小田嶋隆さんの文章を読みたく
-
-
コーチングのPCC,MCC資格
PCC,MCC資格 下記は、翻訳の際に誤りを含めた可能性があります。 正しくは、出典をご覧く
PREV :
道具は「やっちゃいけない使い方」を最初にされるもの
NEXT :
それでも「何のために人間は生きるか」を自分に問おうよ。


