そこからスタート
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
et cetera-life
> 明るみに出ていることの裏にも重要な事実があり、原則には例外があり、できごとには背景がある。
> 高坂正堯(まさたか)
(折々のことば 選・鷲田清一)
複雑なことを複雑なまま受け入れることが必要。
表面的には対立している2つのことに共通に流れるものがあることに気づく。
賛成・反対を選ぶのではなく、
そこから議論を始めたい。
ただし、「すべての視点が出尽くしてから、公平な判断をしよう」
では、決断が遅すぎる。
その瞬間のベストの情報収集の上、
決断の責任を取る覚悟を持って、やるしかない。
「責任を持って変えればいい」だけだから。
関連記事
-
-
プロフィールを見直す
あるところのプロフィール欄に自己紹介を書く必要があり、 以下のようにした。 --------
-
-
心の悩みは、お近くのカウンセラーへ。
心の悩みは、お近くのカウンセラーへ。 きっと良い解決法が見つかります。 カウンセリングは、心
-
-
Web記事『数IIIの知識を駆使して描いたドラえもん』
flikr0794 / flikr[/caption] ロボット教室の先生をしています。
-
-
「自分の言葉では、まだ語れない」というしかない体験
> 「第二のふるさと」「宝物」といった言葉を使うのに抵抗がある。 > 「まだ、八坂での経験を消化
-
-
0~100歳まで全てのアニメキャラ
日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。http://prehyou2015.haten
-
-
「経験値」は上がった
MacbookAir上のWindows10Proが起動できなくなって、はや2か月。 3日かけて修復
-
-
創造、創意、発明、発見
> 求められるのは「創造性」よりも、既存のものを活(い)かす「創意」である。……「発明」することでは
-
-
「周りと作る速さを競争するところじゃないから、ここは」
To the limit... / 38659937@N06[/caption] 今日ね。嬉
-
-
「ダサいくらいなんだよ。我慢しろよ!」(あまちゃん)
Sea urchin / shankaronline[/caption] 京都新聞のお試し
-
-
教育勅語と祖母の思い出
このところ教育勅語が話題に上っています。 思い出したことがあります。 ~~~~~~~~~
PREV :
プロフィールを見直す
NEXT :
子供時代に分別臭いと・・・


