心の悩みは、お近くのカウンセラーへ。
公開日:
:
最終更新日:2016/05/05
et cetera-life
心の悩みは、お近くのカウンセラーへ。
きっと良い解決法が見つかります。
カウンセリングは、心が病んだ人が受けるのではなく、
心のバランスが崩れかけているな、
と感じる人が、「未病」の段階で、整えるために行くところです。
完全に治す治療薬が無くて諸症状を抑えるだけの「風邪」の薬を薬局で買うよりも、
カウンセリングを受ける方がよほど時間・料金/結果の価値があります。
僕はコーチですので、カウンセリングはカウンセラーへ。
「とにかく話を聴いて」とのことでしたら、どうぞ。
コーチングの案内
個人セッション(全1回~)、体験セッション(有料)、無料オリエンテーションは、
・個人セッション
全1回~、1コマ30分、12,000円+消費税、
コマ数の上限はありません。
対面の場合は、+出張料として5,000円+消費税
・体験セッション(1回目の最初の30分間分を無料とします)
・無料オリエンテーション(すべての質問にお応えします。)
ご相談、お問合せください。
ご連絡フォームまたはFAX(020-4663-0649)・・・・24時間受付
直通電話・・・・平日の11~19時受付(祝祭日を除く)
※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
セッションや研修時はOFFにしています。
以上のほか、研修のご相談もお受けいたします。
ご意見などございましたら、お教えください。
詳しくは、サービス一覧をご覧ください。
関連記事
-
-
医師「で、どうされますか?」
とても個人的な話だが・・・・・。 最近、針式の腕時計の日付の数字が読みにくかったり、 手帳にメモ
-
-
学問になる前の感受性
リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき
-
-
「メンタル・ケア・ワーカー」見学記
Wheelchair / zeevveez[/caption] 先日、ある病院に「メンタル
-
-
ダメ出しできついのは、本心からそう思っていると知った時
My podcast / danielerossi[/caption] 植松努さんのFace
-
-
話が続くような終わり方で話す?
> あのまだるっこいような、圭角(けいかく)のとれた関西弁は、「論争」や「処断」の言葉ではなく、「話
-
-
「○○を勉強する意味がわからない」という言葉を聞きます
「○○を勉強する意味がわからない」という言葉は聞きます。 でも、その言葉の意味がまた、僕にはわ
-
-
年賀状を送る受け取る
Japanese Postcards / dannychoo[/caption] 新年のあ
-
-
友達は増えているか?
> よく考えたら会社員時代は友達が一人も増えていなかったんですよ。 > 伊藤洋志 (折々のこと
-
-
「思考表現することの楽しさ」
日本人は、テーマに対しての意見とその人自身を切り離して考える事ができない。だから、討論の授業だとして
PREV :
「前者・後者」探求がさらに進化・深化していることを見て
NEXT :
『コーチをコーチングしてコーチング力をアップするトレーニング』