*

「自由に生きる」蛭子さんの生き方

公開日: : 最終更新日:2015/05/05 et cetera-opinion

c754b0ce1ce84a0127152cd1ed6d0214_s

蛭子さんの記事がありました。

『あの蛭子さんが「安倍首相の右翼的な動きが怖ろしい」と発言する理由
 http://lite-ra.com/2014/10/post-514.html 』

『蛭子さんがテレビの裏側を暴露…有吉は必死、坂上はキャラ、高橋英樹と共演NG?
 http://lite-ra.com/2015/04/post-1013.html 』

キーワードは『自由』。

「そうは言っても大変なんだよ」
というセリフには、自由はありません。

自由に生きるには、
他人の自由も尊重し、
他人が「めんどくせえな」と感じるだろうことを働きかけない。

だって、友達付き合いも、

~~~~~~
「長いこと、自由であることを第一に考えていると、いわゆる“友だち”と呼ばれるような人は、あまり必要でなくなります。むしろ、友だちがたくさんいると、面倒くさいと感じることも多々あるくらい。友だちはいい存在でもある一方で、ときには、自由を妨げる存在になるからです」

(上記Webページで引用されていた書籍の一部)
~~~~~~

とってもわかります。

と書くと、僕の好感度が下がっちゃうかな。

でも、「自由」は大切で、
「自由」を守ろうと思ったら、
「嫌な感じ」と感じたら、そのまま口に出さないとね。

それによって、他の人に迷惑がかかったり、
何より大切な人に迷惑がかかると思ったら、
誰でも自制しちゃう。

やっぱり「自由」が大切なのよ。
そのために受け入れなきゃならないことは、受け入れる。
そんな決意。
(それでもあのように漫画とテレビの世界で生きているのだから、蛭子さんってすごい!)

-------------
[余談]
「自由」を人には勧めない。
「自由」のためには厳しいし、
それこそ「自由」だから。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

アンサイクロペディアで「3月11日」は?

アンサイクロペディアより ~~~~~~ 東日本大震災 2011年の3月11日には宮城県沖を

記事を読む

子供たちが(本当に)学ぶには、塾などで忙しすぎるのではないだろうか?

(もしかしたら何を言っているかわからない人がいるかもしれない・・・) 子供たちが(本当に)学ぶには

記事を読む

学校で、書類を増やすより、授業内容をワクワクしながら変えていくには

> 今の改革は大学にアリバイづくりの大量の文書作成を促すだけで、肝心の授業内容はあまり改善されていな

記事を読む

「ゲリラ豪雨」って嫌な言葉!

Quick Shower / eole[/caption] すごいね。 夕立が通り過ぎてい

記事を読む

考える前にシャッターを押すことの大切さ

 「考える前にシャッターを押すことの大切さ」をFacebookに短い文章で書きました。  それ

記事を読む

no image

「商売指南書 新井流」1回目読了

商売指南書 新井流  1回目読了。  「お客様のために」この言葉は何度も目にしてきま

記事を読む

夏だから反抗期?

image makeover / 2fs[/caption] ヘルメットをかぶらずにスクータ

記事を読む

自分自身に振返って考えると面白くなる講義

 昨日の研修で、「先生は、受講生が少ないときは、生き生きとしてますね。ニコニコとされています。」とフ

記事を読む

「AEDと男性」に関わるウソ

嘘だった「AED使った男性をセクハラで...」 投稿主「問題提起のつもりだった」https://ww

記事を読む

アカウンタブル(主体性)な行動とそうでない感情が同居可能

昨日、京都チャプターの仲間との雑談の中で。 ~~~~~~~~~ (そのメンバーの話) アメ

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑