*

「自由に生きる」蛭子さんの生き方

公開日: : 最終更新日:2015/05/05 et cetera-opinion

c754b0ce1ce84a0127152cd1ed6d0214_s

蛭子さんの記事がありました。

『あの蛭子さんが「安倍首相の右翼的な動きが怖ろしい」と発言する理由
 http://lite-ra.com/2014/10/post-514.html 』

『蛭子さんがテレビの裏側を暴露…有吉は必死、坂上はキャラ、高橋英樹と共演NG?
 http://lite-ra.com/2015/04/post-1013.html 』

キーワードは『自由』。

「そうは言っても大変なんだよ」
というセリフには、自由はありません。

自由に生きるには、
他人の自由も尊重し、
他人が「めんどくせえな」と感じるだろうことを働きかけない。

だって、友達付き合いも、

~~~~~~
「長いこと、自由であることを第一に考えていると、いわゆる“友だち”と呼ばれるような人は、あまり必要でなくなります。むしろ、友だちがたくさんいると、面倒くさいと感じることも多々あるくらい。友だちはいい存在でもある一方で、ときには、自由を妨げる存在になるからです」

(上記Webページで引用されていた書籍の一部)
~~~~~~

とってもわかります。

と書くと、僕の好感度が下がっちゃうかな。

でも、「自由」は大切で、
「自由」を守ろうと思ったら、
「嫌な感じ」と感じたら、そのまま口に出さないとね。

それによって、他の人に迷惑がかかったり、
何より大切な人に迷惑がかかると思ったら、
誰でも自制しちゃう。

やっぱり「自由」が大切なのよ。
そのために受け入れなきゃならないことは、受け入れる。
そんな決意。
(それでもあのように漫画とテレビの世界で生きているのだから、蛭子さんってすごい!)

-------------
[余談]
「自由」を人には勧めない。
「自由」のためには厳しいし、
それこそ「自由」だから。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネット上にさらす人は、もっと相手を選んでもらいたい

高取しずかさんのFacebook投稿https://www.facebook.com/shizuka

記事を読む

先生、何歳?

 ロボット教室にて。  「若くないけど、若狭先生!」  「そうじゃなくて、いつも若い若狭先生

記事を読む

コーチングとは、

これまで何度も整理してきましたが、現在お伝えできる最もフィットする言葉です。 ~~~~

記事を読む

給料

「ガンジーも助走つけて殴るレベル」系表現に新ネタ。「IMFも賃上げを要求するレベル」。そしてこれは事

記事を読む

「笑い」で何を笑っているかを見ると、私たちのレベルがわかる

春菜の芸を見ても笑わなかったアリアナが、CM中に伝えた言葉に考えさせられる - Spotlight

記事を読む

「反対運動をする自信も勇気もおそらくない、だからこそいまのうちにやらなくては」

> 戦争が起こってしまってから反対運動をする自信も勇気もおそらくない、だからこそいまのうちにやらなく

記事を読む

あなたのサービス心が後輩をつぶす

> 漫画家は漫画の未来のために「原稿料いりません」をしてはいけないのだ。 > 伊藤理佐 (オトナ

記事を読む

考えが違う人が集まることで何ができる?

 民主党の馬淵さんのインタビュー記事が「日刊 SPA!」にありました。 ~~~~~~~~~~~

記事を読む

「滋賀咲くアンケート : 滋賀咲くブログ台風18号被害に関する防災アンケート結果」

Typhoon #11 / oxborrow[/caption] 普段利用させていただいてい

記事を読む

「中立」であることじゃなく、みんなが望む結論を得られること

最初は話が見えなかったのだが、 熊本県の高校野球代表校では、 吹奏楽部が年に1回のコンクール出場

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年11月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑