回路設計会社MGIC(エムジック)の「イーステーション 電気電子実験室」
公開日:
:
最終更新日:2016/09/05
et cetera-life, 子供達の学ぶ心
メモ。
大阪の回路設計会社MGIC(エムジック)の
「イーステーション 電気電子実験室」
電気電子実験室のページ
オシロスコープがついて、21,600円(税込)だそうです。
これを使って、
「理科実験教室」+「ロボット教室」=「Scienceラボ」
を思いついたのだけれど、・・・・
テキストを書く、新しい題材を提案する、教えられるほど、
深みのある知識と感心を持っていない自分に気づき、残念。
関連記事
-
-
「日本の刑務所は、更生を手伝うよりも懲罰をすることが目的なんですね。」
> 日本の刑務所は、更生を手伝うよりも懲罰をすることが目的なんですね。再犯が多いのは、そのせいです。
-
-
さかなクンのお母さんはどんな人?
> あの子は魚と絵が好きだからそれでいいんです。 > さかなクンの母親 (折々のことば 選・鷲
-
-
「Happy New Ears」
> Happy New Ears > 英語の語呂合わせ (折々のことば 選・鷲田清一)
-
-
「では子どもたちは「読めて」いるのか?」
AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?http://byl
-
-
言葉で世界を表しきれていないと感じるくやしさ
> この世界と数行のことばとが天秤(てんびん)にかけられてゆらゆらする可能性 > 谷川雁(がん)
-
-
「経験値」は上がった
MacbookAir上のWindows10Proが起動できなくなって、はや2か月。 3日かけて修復
-
-
車に轢かれそうになりました
車に轢かれそうになりました。 ~~~~~~ ロボット教室からの帰り道。 夕方の7時。雨が降って
-
-
Web記事紹介「第116話 熊本地震とアソカラ(2016年4月)」
おもしろサイト「デイリーポータルZ」に 今回の熊本地震を現地で体験した人のレポートがありました。
-
-
「何とかせにゃ」としている学校の先生
かあさんマンガ 「何とかせにゃ」 より (公開は終了しています) 高校までの学校の先生をやっ
PREV :
「周りと作る速さを競争するところじゃないから、ここは」
NEXT :
ダメ出しできついのは、本心からそう思っていると知った時