Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催
公開日:
:
et cetera-life

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記念のイベントです。
「着想」の人、「着想」に興味がある人、「着想」の人を知りたい人は、ご参加ください。
※「着想」とは、ストレングスファインダー(現在のクリフトンファインダー)の34資質の中の一つで、「着想」するのが普通だと考えている人の資質です。
なんと、3回あります。
第1回 12月28日(土)20:00~
着想をよく理解しよう。着想にもタイプがある?
第2回 2025年1月19日(日)20:00~
着想で遊ぼう!!着想がリミッターを外したら・・・
第3回 2月2日(日)20:00~
着想がAIを使ったら?ある意味着想はAIじゃなかろうか?
参加申し込みは、リンク先をクリック。
クリックしてもまだ説明があります。安心を。
読んでから参加を決めてください。
お待ちしています。
https://cyakusou12-1.peatix.com/view
※申し込み先のPeatixがメンテナンスしていることがあります。
お時間をおいて再度チャレンジお願いします。
関連記事
-
-
「人と人、時代と空気を結びつける言葉」を使えるようになりたい
> 至るところで分断が起き、無意識かつ悪意不在の差別的発言の多さに、立ちすくみます。詩人の故石垣り
-
-
『課題研究メソッド~よりよい探究活動のために~』
別件で調べ物をしていたら、このような書籍が発売予定とのことです。 著者ご本人の宣伝記事ではありませ
-
-
裏タイトル「あまちゃんから学ぶ 自己実現」
Sea urchin / shankaronline[/caption] 昨日、研修セミナー
-
-
明治は17文字、平成は140文字
>涙を十七字に纏(まと)めた時には、苦しみの涙は自分から遊離して、おれは泣くことのできる男だという嬉
-
-
人は意味を考えている?関係を見ている?
AIの弱点は「意味の理解」 東ロボくん研究・新井紀子さん 寄稿記事。 AIは、パターン分析を
-
-
生徒力あるいは弟子力
■「生徒力」3カ条 《師匠は、とっつかまえろ》 《流儀は、丸ごとのみ込む》 《師匠に、質
-
-
熊本地震 寄付先に困ったらこちらはいかがでしょうか?
寄付先一覧のあるリンク 通常の公的なところ以外 お薦めという訳ではありませんが、 心のよりどころ
-
-
「学び」を呼吸と同じように無意識にできるようになるために・・・
同じ勉強をしていて差がつく「本質的な理由」http://toyokeizai.net/article
-
-
学問になる前の感受性
リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき
-
-
子供が伝わる言葉、言い方、もっと応用が利く伝え方は?
幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録http://digital.asahi.com/a
PREV :
デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。
NEXT :


