*

「まア、ヒトのことやさかい、かめへんようなものの」

公開日: : 最終更新日:2017/02/21 et cetera-life

> 「まア、ヒトのことやさかい、かめへんようなものの」
> 田辺聖子
 (折々のことば 選・鷲田清一)

こんなことをいうのは、「かめへん(かまわへん=どうでもいい)」と思っていない証拠。
おせっかいも、まあ大事。
知ってる人でも知らん人でも他人に関心があって、関わっていこうということだから。
見えたままを伝えるというのはいい。

たいがいはそこで終わらずに、
「正誤」
の判断から行動をアドバイス、というか指示、命令しちゃうんだが。

鷲田さんのコメント欄

> 「煙草(たばこ)ぐらい、ゆっくり吸わしたれや」。「自分の現状が我ながらあわれで、人に頼んでやってるような口吻(くちぶり)」になるのだという。

これは、自分のことをまるで他人のことかのように話す「話しぶり」。
僕もよくやるなあ。

自分のことについて、
「放っといてくれ」だときつい。
「放っといたれや」だと、何か言いたそうな人の気持ちも汲みつつ、
その人の仲間の立場で「そっとしておいてやろう」
という語調で伝えられる。

(これって、関西弁だけれど、どの地域のことばかなあ。
 大阪の街中のような気がする。)

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コーチングにならないのは、クライアントの準備がまだだからかも

【コーチング時間に何をするか、クライアントが決める】http://core-infinity.sak

記事を読む

お酒を久々にいただきます

Osaka sake / rei-san[/caption]  今日はお酒を飲める日。  

記事を読む

勝ち負けのある世界、無い世界

> 九勝六敗を狙え > 色川武大  (折々のことば 選・鷲田清一) プロの世界で、「たった

記事を読む

コーチを使いこなしていますか?

知人のFacebookへのコメントに下記のように書きました。 ~~~~~~ コーチが「コーチング

記事を読む

Web記事『数IIIの知識を駆使して描いたドラえもん』

flikr0794 / flikr[/caption] ロボット教室の先生をしています。

記事を読む

教えるときには、裏返して見せる

 まだ結論は出ていないこと。  本当は「すべての価値観にとらわれずにOK」で生き、その姿勢で関

記事を読む

医師「で、どうされますか?」

とても個人的な話だが・・・・・。 最近、針式の腕時計の日付の数字が読みにくかったり、 手帳にメモ

記事を読む

「自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい」

> ■自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい (一語一会)俳優・高畑充希さん 父親から

記事を読む

コンテクスト(デザインの意図や理解したこと)を語る

Maestro Daniel Barenboimさんのワークショップの映像。 コンテク

記事を読む

子供が伝わる言葉、言い方、もっと応用が利く伝え方は?

幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録http://digital.asahi.com/a

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑