ニュースの背景を知らないと・・・
公開日:
:
最終更新日:2017/01/13
et cetera-opinion
なぜ中国人が騒いだか。
http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
マスコミを鵜呑みにする人、
マスコミを「マスゴミ」と名付けて嫌って、自分の好みのことを伝える情報源しか信じない人
どちらもいますね。
あと、スピードが速くなりすぎている気がします。
ブームやピーク、ヒットが極めて短い期間だけになる。
「消費する立場」が居心地がよくて変わろうとしないからなんだろうけれど、
対策や、何がよいかはわかりませんが、
少なくとも、そんな傾向が強くなってきていると理解していたほうがいいですね。
関連記事
-
-
「集団的自衛権」の最近の話題にコメントする
Ceasefire: Empty Promises / swamibu[/caption]
-
-
『昨日まで世界になかったものを。』(旭化成のCMシリーズ)
朝日新聞の「CM天気図」で紹介されていた旭化成のCMです。 旭化成のWebサイト内
-
-
その話はホントですか?
特集「廃用症候群」 より ある方がFacebookに紹介していたサイトの情報。 リンク先の引
-
-
「私はあなたにどのように役立つか」を考えた
このところ、私自身の業務の紹介文を考えていました。 自分の心とピントがあった言葉を綴ることがで
-
-
「滋賀咲くアンケート : 滋賀咲くブログ台風18号被害に関する防災アンケート結果」
Typhoon #11 / oxborrow[/caption] 普段利用させていただいてい
-
-
コーチングで子供たちに持ってもらいたいこと
教育現場や家庭でのコーチングはとても大切だと考えています。 「コーチングをする」ということではなく
-
-
業界内のライバルがしくじったら?
Day 252 - Sibling Rivals / kenwilcox[/caption]
-
-
男女平等に気付くには?
Freedom, Liberty, Equality and Justice / 17708700
-
-
「笑い」で何を笑っているかを見ると、私たちのレベルがわかる
春菜の芸を見ても笑わなかったアリアナが、CM中に伝えた言葉に考えさせられる - Spotlight
PREV :
「ロボット教室基金」の枠は作れる
NEXT :
タブレット授業は必要?