ニュースの背景を知らないと・・・
公開日:
:
最終更新日:2017/01/13
et cetera-opinion
なぜ中国人が騒いだか。
http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
マスコミを鵜呑みにする人、
マスコミを「マスゴミ」と名付けて嫌って、自分の好みのことを伝える情報源しか信じない人
どちらもいますね。
あと、スピードが速くなりすぎている気がします。
ブームやピーク、ヒットが極めて短い期間だけになる。
「消費する立場」が居心地がよくて変わろうとしないからなんだろうけれど、
対策や、何がよいかはわかりませんが、
少なくとも、そんな傾向が強くなってきていると理解していたほうがいいですね。
関連記事
-
-
日本人の成功法則?問題対処法?
保育業界「人手不足なので保育士免許を不要にします」介護業界「人手不足なので介護資格を不要にします」I
-
-
理化学研究所の小保方さんの論文にかかわる騒動について思うこと
Kauai Bird / ssshupe[/caption] 理化学研究所の小保方晴子研究
-
-
新聞記事より 「消えた年金」について
「ごめんなさい」と言って調査を打ち切り、 「現状と困難な点を説明」 「自己申告を
-
-
橋下市長の発言を政治に携わる人として見てみる
「橋下市長の慰安婦関係の発言を題材に http://views.core-infinity.
-
-
「私はあなたにどのように役立つか」を考えた
このところ、私自身の業務の紹介文を考えていました。 自分の心とピントがあった言葉を綴ることがで
-
-
「ヒドーイ」のは誰?
誰が「ヒドーイ」のか、考えてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-
-
すべての人に通じる言葉はない。言葉尻の揚げ足取りを取らないで
(寂聴 残された日々:17)バカは私 恨みを繰り返さぬためにhttp://digital.asahi
-
-
対話のテーブルにつく人
石井ゆかりさんのおとめ座の星占い(2013年3月25日)にこのような記述がありました。 ややこ
PREV :
「ロボット教室基金」の枠は作れる
NEXT :
タブレット授業は必要?


