「自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい」
公開日:
:
最終更新日:2016/12/25
et cetera-life
> ■自分の人生なんだから、自分の好きなようにやりなさい
(一語一会)俳優・高畑充希さん 父親からの言葉 より
ほかにも、
> 「いつも、やりたいことを応援してくれました。ただ同時に、『自己責任だから』とも言われて育ちました」
> 「『なんとかなる』と思う度胸も、決めたら譲らない頑固さも、父からですね」
(リンク先より引用)
全部ワンセットです。
人によって言い方は違うのでしょうが。
自分の人生で何かを成し遂げるために必要なことです。
それは、ことばで言うだけではなく、
自分もそのように生きて、
見本やモデルを見せるしかありません。
恥ずかしがらないで。
見本やモデルは、
ショーウィンドウの中で一つの姿勢で見せるものではなく、
しくじったときにどのように生きるかも、役割ですから。
関連記事
-
-
自分は何に共鳴してその仕事をしたいのだろうか
やりたいこと、っていいながら、結局なにかの「職業」につきたいだけということはある。でも、その「職業」
-
-
時間を節約してやりたいことをやる?
灰色の男たちを思い出す。時間を、つまり人生を節約したら何が残るんだろう? https://t.co/
-
-
「みな、きちんと語ろうとするときは聞く者がいないし、真剣に聞きたいときは語る者がいないのだ。」
> みな、きちんと語ろうとするときは聞く者がいないし、真剣に聞きたいときは語る者がいないのだ。 >
-
-
2013年も1年間ありがとうございました。
thank you / jenosaur[/caption] 2013年も1年間、どうもあり
-
-
あなたの商売道具を教えてください。
Required tools / wza[/caption] 地味だけれど、興味を惹かれた
-
-
「どんどん金使って作品つくるべし」
> ■どんどん金使って作品つくるべし (一語一会)イラストレーター・絵本作家、さかざきちはるさん
-
-
ロボット教室の生徒諸君 その4
こんな世界もあるぞ。 Siriを物理化したロボット動画に、技術者の愛を見た http://w
PREV :
縦と横
NEXT :
誰かに「ワクワクさせて」もらうのではなく、自分からかかわっていって「ワクワクする」