着族分類プロジェクト・・・でそれを聞いてさらに着った
公開日:
:
最終更新日:2016/12/15
et cetera-life
着想くらぶ
https://www.facebook.com/groups/IdeationSF/
「着想族(略して “着族” )」の分類プロジェクトがいきなり始まりました。(らしい!)
で、「科」なんていうものだから、こんなことを考えたのでした。
~~~~~~~~~
ん?ということは、「着族」は「目」。
並びに、「最上志向目」や「共感目」「戦略目」「内省目」などがあると。
で、「科」の下に「属」、その下に「種」があるんだな。
さらにさらに、場合によっては着族の「進化」の様子がわかるかもしれないと。
~~~~~~~~~
いったんコメントに書いたんだけれど、
マニアックすぎるので、自分のタイムラインにひそかに書き込んだ次第。
関連記事
-
-
図書館を見れば、その都市の豊かさがわかる
転勤族の妻なんで、引っ越す度に新しい土地の図書館に行ってたら分かってきたんだけど、図書館て、その市の
-
-
普段使っている言葉を覚えたときのように、コーチングを学ぶ
「コーチングを学ぶ」のと、「言葉を学ぶ」は同じ。 「言葉」というのは、日本語を話す両親から生まれた
-
-
Web記事『小島慶子 子どもたちのお小遣い制廃止、その心は?』
『子供を前のめりにさせる(受け身にさせない)』 という視点では、興味を持ちました。
-
-
先生がまず「疑問が思い浮かぶ喜び」を全身で感じる
9月末までの原稿のために調査したこと。 星座早見板の東西南北、 地区別星座早見板の違い、
-
-
成長は「乗り越えた体験」
> 大塚に勝つことで、翔吾はまた階段をひとつ昇った、と広岡は思った。 > 東洋太平洋のタイトルを取
-
-
地図で「東京」と言ったら?
地図を見て、東京都庁でもなく、国会議事堂でもなく、東京駅でもなく、「そこなの?」と思いました。
-
-
『日本人が信じるのは「人間」だけ。』
(悩んで読むか、読んで悩むか)みな「日本教」信者、掛け持ちOK 斎藤環さん より この中に、下
-
-
若い世代の選択を全面的に支持する
> どんな選択がなされても全面的に支持するのだと覚悟は決めておきたいものです。 > この覚悟こそ、
-
-
0~100歳まで全てのアニメキャラ
日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。http://prehyou2015.haten
-
-
PPAP・・・・頑張ってる段階でもう、頑張ったという結果ですから。
PPAPのピコ太郎、自称53歳の世界進出「頑張ってる段階でまず失敗はない」(インタビュー)http:
PREV :
「恩というものは他人に着せるものではない。自分が着るもの」
NEXT :
「問題意識がなければ、目は節穴だということだ。」