*

まっとうな言葉

公開日: : 最終更新日:2016/09/14 et cetera-opinion

> 詩人は……「あ」が安いから「あ」をたくさん使おうとか、「ら」が高いから「ら抜き」言葉で書こうとか、そんな苦労はないでしょう?
> 望月通陽
 (折々のことば 選・鷲田清一)

「故障した製品は、直すより買ったほうが早い」し安い
という文化はありがたいことなのだけれど、
僕もどうにも違和感がある。
部品、パーツ、原材料として回っていたらいいのだけれど。
「谷を埋める(=市町村で回収したごみを山に捨てる)」はまだ「0」になっていない。
~~~~~~~
一つ一つのかな、一つ一つの単語に値段はない。
それをいかに上手に組み合わせるか。
上手でなくてもいい。
「貧しくともまっとうな言葉」を使いたいもの。
「まっとうな言葉」・・・・それは、人の肚の底から出てきた言葉、だろう。
そんな言葉は、なんて言葉ではないのに、
聞いたり読んだりすると、涙が出てくる。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

断定的な、わかりやすいことは、科学は言えないのです。 それでも科学は面白い。

第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのかhttp://natgeo.nikkei

記事を読む

ゲームの途中を楽しむ

Othello / unloveable[/caption] お盆で実家に帰った時、甥っ子、

記事を読む

デザインする

「デザインする」 とは、リンク先のようにすべて意図を説明できること。 「デザインの優劣」

記事を読む

「勉強」って何だろうね?

Twitter https://twitter.com/parosky0/status/41462

記事を読む

ペンは剣より強し?

> The pen is mightier than the sword. > ブルワー・リットン

記事を読む

誕生日を越えて

Burning Man 2013 / foxgrrl[/caption]  昨日は、誕生日の

記事を読む

トランプ大統領誕生の報を受けて

2016年、アメリカ合衆国大統領選挙の結果、ドナルド・トランプ氏が大統領に選ばれた。 以下、根

記事を読む

「学校でLGBTへの偏見を無くす授業」

近所のママさんが「学校でLGBTへの偏見を無くす授業をするらしいんだけど、異常なものを異常と認めなく

記事を読む

選挙って、何を選ぶものなんだろう?

 夕方散歩をしていたら、参議院議員選挙の街宣車と何度も遭遇しました。  ある陣営は、まるで追いかけ

記事を読む

麻生副総理の音声全文

元々の問題は、麻生副総理が、何を言いたいのか、わからないこと。 2度聞き直したが、意図がわからなか

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑