「寝落ち」は「チャットの途中で寝ること」
公開日:
:
最終更新日:2016/09/12
et cetera-data
辞書の話。
「意識を失う」はあっても、「意識がとぶ」はない。
「寝落ち」は「チャットの途中で寝ること」だと。
机に向かったものの、疲れてほんのしばらく寝てしまうことを表す言葉が辞書には見見当たらない。
~~~~~~~
「寝落ち」って、よく聞く。
普通の人が使うようになったのか、
周りの人がネット中毒経験者ばかりなのか。
関連記事
-
-
「Identity」の意味は?
「Identity」も、本当のところを理解するのが難しい言葉。 でも、わかればコーチングの理解が深
-
-
「前者・後者の特徴と判別法」一覧(その2)
「前者・後者」について、 判別するための情報や、特徴がいろいろな人によって書かれています。
-
-
スポーツコーチ関連のWebサイト一覧
スポーツコーチ関連のWebサイト一覧 【スポーツコーチのサイト】 ●東京スポーツレクリエーシ
-
-
情報カードを3種類買い集めて比較した。
アイディア整理のための「情報カード」が紹介されていた。 使ってみようと思ったが、同じような情報カー
-
-
「対話する」「表現する」のスタート地点
PiT 2011 Dialogue Sessions / peaceittogether[/cap
-
-
『学生と社会人の「コミュ力」、3つの決定的違い』
学生と社会人の「コミュ力」、3つの決定的違いhttp://toyokeizai.net/articl
-
-
「ほめる」「承認」の記事一覧
「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/08/04現在) 「ほめる」と
-
-
Personality Insights診断結果
Personality Insights https://personality-insights-
-
-
タイプ分け(コーチAによる)
コーチAが整理してサービスを提供されている「タイプ分け」の情報です。 概略は、下記をご覧くださ
PREV :
エアコンをつけっぱなしにしてみたら・・・
NEXT :
主体的な人の特徴_ある一人から出てきた言葉