*

アラカルト

公開日: : 最終更新日:2016/09/22 et cetera-life, アラカルト

時間をとって、ゆっくり書きたいテーマの話。
メモ的に記す。

~~~~~~~

・大人の世界やビジネスでも同じ。

・「自分にとってものすごく大事だったり、愛していたりすること」
 これがわかるのがとても大切。
 僕は、それを知るために自分に向き合うことが人生のずっと最近のことだった。

・「他者のためにがんばる」というのは、
 明治の富国強兵時代の「均質な能力を持った大量の人を育成する」
 と同じで、「個人が愛するもの」「個人の資質」を無視している。

・個人の「高い能力を集団のために役立ててくれ」というのも、個人の人生や意思(そして、さらなる今見えていない飛び抜けた才能)を無視した言葉。

・学校でどのような話をしているか、実際のところはわからないけれど、
 「自己尊重」「他者尊重」
 この2つを共存させるために、何を伝えているかだなあ。
 (道徳の教科書にももちろん書いているだろうけれど、そんなことは誰もみんな知っている。
 大人や先生は、それに本気でどのように取り組んでいるのか、生徒たちは観て学んでいるのだ)

・部活だったら、「個人の目的」「部の目的」「指導者の目的」・・・・・3つ目のは本来不要。
 これらの目的を、「ガマンして」「がんばって」実現するのではなく、
 まずは「個人の目的」が実現するように「部の目的」を作っていくのが本来。
 (日本の就職は、「職への就職」ではなく、「会社への就職」だから
  「組織の目標」が優先されすぎている。
  本来は、個人が「組織の目標」に共感・納得して、「個人のスキルを提供する」もの)

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

がんばる人にご褒美

> がんばる人にご褒美 > 「とと姉ちゃん」の給仕さん  (選・鷲田清一) 「見てるよ」

記事を読む

「いい話」を求めてます?

> 今日は天気がいいね。 > ある小学校長  (折々のことば 選・鷲田清一) 哲学者鶴見俊

記事を読む

教育勅語と祖母の思い出

このところ教育勅語が話題に上っています。 思い出したことがあります。 ~~~~~~~~~

記事を読む

明治は17文字、平成は140文字

>涙を十七字に纏(まと)めた時には、苦しみの涙は自分から遊離して、おれは泣くことのできる男だという嬉

記事を読む

教えすぎない

inspiration / tsoumplekas[/caption] 「教えすぎない」

記事を読む

虹の情報

虹の情報 秋は上層が湿っていることが多く,巻層雲や巻雲などの上層雲が出やすい時期です.そんなと

記事を読む

NHK「終わらない人 宮崎駿」

昨日の「終わらない人 宮崎駿」 に関係する話。 宮﨑駿さん「やっとけばよかったね より、やっ

記事を読む

言っちゃいけないよ「人の迷惑だ」

> 抑圧はいつも「人の迷惑だ」という発言から始まります。 > 駒崎弘樹  (折々のことば 選・鷲

記事を読む

コーチング時間に何をするか、クライアントが決める

[ http://core-infinity.sakura.ne.jp/how-to-treat-o

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君 その9~生徒のみんなに何を得てもらいたいか?~

僕が講師をしているロボット教室で、 生徒のヤル気や発想力に刺激を与えるにはどうしたらいいか、 と

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑