「集中力の質」
公開日:
        
        :
                
        et cetera-data                
      
「 才能ってもんの正体を知ってるか?」左ききのエレン|19話
https://cakes.mu/posts/13786 より
記事中の言葉に
-------
才能とは、集中力の質。
集中力は
①深さ:集中の度合い。周りの音にどの程度反応できるか。
②長さ:時間の長さ。
③早さ:集中する状態に入るまでの時間。
(リンク先より引用
 といっても、記事中で芸大の教授が書いた本からの引用だそうだが)
-------
リンク先にもある言葉だけれど、
深けりゃいいという訳でも、長けりゃいい訳でも、早けりゃいい訳でもない。
~~~~~~~
「前者・後者論」から見ると、
  ●前者:浅い・短い・早い
  ●後者:深い・長い・遅い
という傾向がありそうだ。
(個人差や状況でも変わってくるし、
 「後者」は「前者以外」という意味あいもあるので、とてつもなく雑多。
 だから、あくまで傾向ということで・・・)
だから、自分にない傾向を身につけようと努力してもいいけれど、
「自分の扱い方」を知って、それに合わせた行動を計画した方が、
成果も出るし、お互いに幸せになるだろうなあ。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
そろそろ来年のスケジュール帳探しの時期になりました
Am I organized? / koalazymonkey[/caption] そろそろ
 
-  
                            
                              - 
              
「社会物理学とコーチング」って?
Galton Board / mmu-engage[/caption] 「社会物理学」
 
-  
                            
                              - 
              
タイプ分け(コーチAによる)
コーチAが整理してサービスを提供されている「タイプ分け」の情報です。 概略は、下記をご覧くださ
 
-  
                            
                              - 
              
エアコンをつけっぱなしにしてみたら・・・
エアコンをかけっぱなしにしても電気代がそんなに変わらない、という情報がこの夏流れてきました。 (
 
-  
                            
                              - 
              
書籍紹介『人間脳を育てる 動きの発達&原始反射の成長』
発達障害の子供たちと一緒に生きるために、 という視点の本がもうすぐ出版されます。 著者は、灰
 
-  
                            
                              - 
              
「respect」の意味は?
I don't agree with you, but I respect your opinion
 
-  
                            
                              - 
              
緊急地震速報が届いた時の対処法
緊急地震速報が届いた時の対処法 ★【事前調査時の着目点】 ・ 地震発生時に照明や掲示物な
 
-  
                            
                              - 
              
個人が寄付やカンパを受け取る方法
Donation Vulture / theory[/caption] 個人でしている活動に
 
-  
                            
                              - 
              
日本科学未来館で開催された企画展「世界の終わりのものがたり」73の問い(2012)
日本科学未来館で開催された 企画展「世界の終わりのものがたり」73の問い を紹介し
 
 PREV :
      「ほめる」と「承認」を区別する基準にした本とWeb      
      NEXT :
      「共感性羞恥」とは    

                            
        
        
        
        
        
