*

ロボット教室の生徒諸君 その6

公開日: : 最終更新日:2016/09/09 et cetera-life, 子供達の学ぶ心

ロボット教室の生徒諸君

ロボットづくりは、
ロボットを作ることじゃなくて ←こんなの当然
エンターテイメント(使う人の面白さ)といった
人がわかりやすいメッセージを出すことと
人からのメッセージを上手に受け取るようにすること

なんだよ。

既に完結したマンガですが、このようなものがあります。

決してマネしないでください。(1) (モーニングコミックス)
作者 蛇蔵

完結インタビューで作者がこのような話をされていました。

~~~~~~
 東大のメカトロニクス演習という、こちらもロボットのコンテントをされているんですが、授業の中でウケとかエンターテイメントを教えるんです。

 使う側の視線で、どうやってユーザーに技術を楽しませるか、その視点で授業を行っている。

 教育として、エンターテイメントを教えることは非常に素晴らしいですし、学生はみんな真面目にがんばってきた子たちですから、彼らが面白さを学んでいくことに、とても素敵な未来が待っている気がします」

(作者への完結インタビュー記事
 【『決してマネしないでください。』完結記念インタビュー】第1回美大出身のマンガ家が理系コメディを描いたわけ(全3回)
 http://sciencenews.co.jp/2016/02/24/post-1099/

より
~~~~~~

『インターフェイス』と言っていいかな。
もっとかみ砕くと、

『使いやすさ』
『ロボットからのメッセージのわかりやすさ』
『ロボットへのメッセージの伝えやすさ』

なんだよ。

フルパワーで最高速度を出すのも一つの方向性だけれど、
完璧に調整する前に
暴走したときにどうする?
フルパワーだと0.1秒しか動かないとしたら、それでいい?

ロボットをつくるって、そういうこと。

あ。
そういえば、ロボプロ講座の生徒さんには
『ロボット講座とは?』
というリーフレットを配っています。
通っている生徒さんは、よく読んでください。

このブログにも、そのうちにアップするかも。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記念のイベントです。

記事を読む

図書館を見れば、その都市の豊かさがわかる

転勤族の妻なんで、引っ越す度に新しい土地の図書館に行ってたら分かってきたんだけど、図書館て、その市の

記事を読む

『課題研究メソッド~よりよい探究活動のために~』

別件で調べ物をしていたら、このような書籍が発売予定とのことです。 著者ご本人の宣伝記事ではありませ

記事を読む

何にお金を使うか、何にお金を使わないか。 何に時間を使うか、何に時間を使わないか。

かあさんマンガ 「スタバ」 こういう「庶民代表」のようなの心地いいですね。 「牛丼一杯よ

記事を読む

大学は、「分かりきらないところをなんとかヤリクリして筋道を見つけていく」ところ(続)

哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 ~~~~~~ 教師は(高校

記事を読む

2月のアイコンは「天満宮の梅」

2月のアイコンを「天満宮の梅」にしました。

記事を読む

「経験値」は上がった

MacbookAir上のWindows10Proが起動できなくなって、はや2か月。 3日かけて修復

記事を読む

新年おめでとうございます

記事を読む

枕もとで大騒ぎする思いやり

> 鼠骨(そこつ)来る 共に午餐(ごさん)をくふ > 鼠骨去る 左千夫義郎蕨真(さちおぎろうけつし

記事を読む

学問になる前の感受性

リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑