*

目に見えない力とは、「何事につけて自分で決め、自分でやり切る力」

公開日: : 最終更新日:2016/03/16 et cetera-life

ある学校の姿が記されています。

『「目に見えない力」を養うと、学力は後からついてくる
 http://www.makikimura.com/2016/03/659/ 』

リンク先の記事から、2つ引用します。

①「目に見えない力」について
~~~~~~
目に見えない力について、木村先生は「何事につけて自分で決め、自分でやり切る力」
~~~~~~

②どうすれば「見えない力」を養うことができるのか?
~~~~~~
・学校を地域に開放する。多様性の時代に、学校だけ「鎖国状態」でいいのか?
・学びの場では(先生と子供たちは)対等な関係性をつくるべし
~~~~~~

------------

何度も引用していますが、

『渡辺直美さんのニューヨーク留学から考える『留学の成果』 (若松 千枝加 留学ジャーナリスト)
 http://www.huffingtonpost.jp/sharescafe-online/abroad-watanabe-naomi_b_8882040.html?ncid=fcbklnkjphpmg00000001 』

にあるように、
『目に見えない成果』がとても大切です。

本当の生きる力は、『目に見えない成果』をどの程度持っているか、で測ることができます。

ただし、『目に見えない成果』は、
『目に見える成果』を得ようとしてもがく中で得られるものです。
『目に見える成果』で最もわかりやすいのは、学力です。

逆に、『目に見えない成果』を得たら、
『目に見える成果』を得る自分にぴったり合った方法がわかります。

そのために、私たちは何ができるのか?
何に取り組まなければならないか?

リンク先の記事にある

②どうすれば「見えない力」を養うことができるのか?

です。
あなたは何を選びますか?

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

自由な個人が、互いに生きていることを尊重し合う・・・

> 政治的な自由とは、自分がしたいことをすることではなく……自分がしたいと思うべきことができるという

記事を読む

子供を子供扱いしないで、「生きる力」を思い出させる

幼稚園児を子供扱いしなかったら驚きの成長をとげた話http://blog.tinect.jp/?p=

記事を読む

あの年も巳年だったんだ

 最近ふと気づいた。  24になる年に昭和から平成に変わり、今年が平成24年。(←本当は25年でし

記事を読む

8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。

8月末日の誕生日メッセージをいただきましてありがとうございました。 (返事がむっちゃ遅いね) 僕

記事を読む

「顔を上げるときこそ丁寧に」

> 礼は、頭を下げるときでなく顔を上げるときこそ丁寧に。 > 老舗の女将(おかみ)  (折々のこ

記事を読む

折り紙のコマ

折り紙のコマ お盆で実家に帰った時、甥っ子に教えてもらって作ったコマです。 相手

記事を読む

子供が伝わる言葉、言い方、もっと応用が利く伝え方は?

幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録http://digital.asahi.com/a

記事を読む

「悩む存在」は宝

> 「悩む存在」が生まれることを回避するのではなくて、それをつくり出すのを得意とするのが、アーティス

記事を読む

コンテクスト(デザインの意図や理解したこと)を語る

Maestro Daniel Barenboimさんのワークショップの映像。 コンテク

記事を読む

「多様性の創り方・活かし方」の例

Princeton Groups / monyokararan[/caption]  この記

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑