*

私のストレングス・ファインダーの34の資質

公開日: : et cetera-life

最近、ストレングスファインダーのFacebookグループに参加しました。
これまで2007年、2010年と2回テストを受けています。
上位の資質については、納得いくものでした。

ですが、Facebookグループの皆さんの投稿を読んでいると、

   「下位の資質を上げようと努力するよりは、
    役割分担して、ほかの人に担ってもらった方がよい」

という思いがだんだんと強くなってきました。

~~~~~~~~~~

何度もストレングスファインダーのテストを受けるものではないなあ、と思いながらも、

   「『現時点』を知ることが大切」

とも思いまして、34項目すべてを知るコースでテストをしました。

~~~~~~~~~~

【上位10位まで】
1  思考資質群 Connectedness 運命思考
2  思考資質群 Ideation 着想
3  影響資質群 Maximizer 最上志向
4  動機資質群 Adaptability 適応性
5  関係資質群 Empathy 共感性
6  思考資質群 Input 収集心
7  思考資質群 Strategic 戦略性
8  思考資質群 Intellection 内省
9  動機資質群 Self-assurance 自己確信
10  思考資質群 Learner 学習欲

~~~~~~~~~~

これを似たものグループに分けると、

   ●運命思考、適応性、自己確信

   ●着想、内省

   ●戦略性

   ●収集心、学習欲

   ●共感性

「共感性」でクライアント、部下、同僚の気持ちを知る『戦略家』という人物像が見てとれます。

~~~~~~~~~~

【下位10位】
25  影響資質群 Competition 競争性
26  動機資質群 Discipline 規律性
27  思考資質群 Consistency 公平性
28  動機資質群 Restorative 回復志向
29  動機資質群 Focus 目標志向
30  思考資質群 Deliberative 慎重さ
31  思考資質群 Futuristic 未来志向
32  思考資質群 Context 原点思考
33  関係資質群 Harmony 調和性
34  動機資質群 Achiever 達成欲

~~~~~~~~~~

これを似たものグループに分けると、

   ●競争性、未来志向、目標志向、回復志向、達成欲

   ●規律性、公平性、調和性

   ●慎重さ

   ●原点思考

『過去は参考にならない。
 未来の目標達成、問題解決、競争で1位になることに興味がない。
 規律や公平さ、意見の一致を求めない。
 道のりの危険や困難さは大したことがない。』

と思っているようです。

~~~~~~~~~~

私の下位グループの資質をお持ちで、
逆の上位グループの資質を補いたい、と思う方は、ぜひ私をご活用ください。
お申し出いただいたら、最後は私が判断させていただきます。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「Happy New Ears」

> Happy New Ears > 英語の語呂合わせ  (折々のことば 選・鷲田清一)

記事を読む

創造、創意、発明、発見

> 求められるのは「創造性」よりも、既存のものを活(い)かす「創意」である。……「発明」することでは

記事を読む

成長は「乗り越えた体験」

> 大塚に勝つことで、翔吾はまた階段をひとつ昇った、と広岡は思った。 > 東洋太平洋のタイトルを取

記事を読む

「みて。」

ネット上に絵やら動画やらをうpして楽しんでる人は多少なりともその閲覧者数で一喜一憂してると思いますが

記事を読む

ロボット教室って何をするところ?

 ロボット教室の「教室便り」を書きました。  こちらでもお伝えします。 ------

記事を読む

「人と人、時代と空気を結びつける言葉」を使えるようになりたい

>  至るところで分断が起き、無意識かつ悪意不在の差別的発言の多さに、立ちすくみます。詩人の故石垣り

記事を読む

NHK「終わらない人 宮崎駿」

昨日の「終わらない人 宮崎駿」 に関係する話。 宮﨑駿さん「やっとけばよかったね より、やっ

記事を読む

人は意味を考えている?関係を見ている?

AIの弱点は「意味の理解」 東ロボくん研究・新井紀子さん 寄稿記事。 AIは、パターン分析を

記事を読む

「ロボット教室基金」の枠は作れる

> 破れてなかみのなくなった畳が畳であり、菜のない食事が食事であり、玩具のない遊戯が遊戯である。

記事を読む

『誰にも「求められていないこと」』をして、『なぜルールを破ったかを説明する』

> 私がMITメディアラボで「求められていること」は、誰にも「求められていないこと」をやることだと確

記事を読む

Comment

  1. […]  (私のストレングス・ファインダーの34の資質   http://views.core-infinity.jp/2014/07/my-strength-finder/ […]

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑