「集団的自衛権」の最近の話題にコメントする
公開日:
:
et cetera-opinion
私が思うに、
『集団的自衛権を使えるようにする、憲法解釈の変更』は、
「違憲だからダメ」
っていうのは「理由にならない」と思うのです。
同様に、
「憲法を変えてはいけない」
というのも、「今を生きていない」感覚を持つので、賛同できないのです。
-----------------
私は、
「必要があれば、憲法を変えることもアリ」
「そのためには、あらゆることや視点、未来を考え、
あらゆる人が意見を出し合って決める必要がある」
と考えています。
だから、
「閣議決定で、憲法解釈変更する」
というのには反対します。
それをしなきゃならないほど、日本という国が緊急事態に迫られているとは思いません。
第一、「自衛権」ではなく、「集団的自衛権」ですから、緊急事態はあり得ません。
関連記事
-
-
コーチング、NLPの学び方
【質問】 ある方から、「NLPを学んで、現在やっている仕事のメニューにコーチングを追加したい」
-
-
道具は「やっちゃいけない使い方」を最初にされるもの
お詫びと訂正 | ビジネスジャーナルhttp://biz-journal.jp/2016/08/po
-
-
海外の人が、日本の大歌手の歌を上手に歌ったら何を感じる?
今、KBS京都ラジオを聴いていた。 大友良英さんの番組。 ~~~~~~~~~ 今、南米らしいの
-
-
「ヒドーイ」のは誰?
誰が「ヒドーイ」のか、考えてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-
-
おそらく人間の大多数は戦を望んでいない
「折々のことば」より ~~~~~~~ > 平和のときには子が父の葬(とむら)いをする。しかし
-
-
蚊を駆除するためには?
Dengue - carrying Mosquito / spiderman[/caption]
-
-
東京ガス CM 家族の絆 「母からのエール」篇
東京ガス CM 家族の絆 「母からのエール」篇 をFacebookで紹介しましたら、
-
-
ロボプロ講座で「スケジュールの自己管理」を促しています
ロボプロ講座の生徒さんに対して、「スケジュールの自己管理」を言っています。 小中学生に、「受け身じ
-
-
「一般的な犬」とは?
哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 本書の中に、
-
-
ゲームの途中を楽しむ
Othello / unloveable[/caption] お盆で実家に帰った時、甥っ子、
PREV :
滋賀県知事選挙は、7月13日に投開票です。
NEXT :
夏だから反抗期?



