*

あなたの道を、あなたのペースで、あなたがドライブ

公開日: : et cetera-life

公式Webサイトのトップ面の言葉に追加しました。
http://core-infinity.sakura.ne.jp/

最近気づきました。
コーチングは、決して効率的に目標達成することではなく、
豊かに、「これが自分の人生だ」と納得して達成するものだと思うようになりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 あなたの道を、あなたのペースで、あなたがドライブ
 あなたをサポートするコーチ 若狭 喜弘(Yoshi:よし or わかさま)です。

   『自分が思い描くことを達成したい』
   『目の前で障害になっていることを解決したい』
   『何より、自分の道を自分が思うように歩きたい』

 そのような思いを叶えるサポートをします。

 コーチングでは、「効率的に」「効果的に」「素早く」「直線で」などの言葉がよく使われます。
 私は、疲れました。
 急ぐのだけが人生ではありません。
 人生は、「やるべきこと」を急いでこなすことではありません。
 自分にとってのベストの時間の流れ方があるのです。

   『自分の他にはする人、できる人がおらず、引き受けるしかないこと』
   『何かに導かれるように、自分がやるしかない、と思えるやりたいこと』

 これらを実現しましょう。
 「やり遂げて終わり」ではなく、その先にある叶えたいこと、自分の使命を知って、または知るために行動することが大切です。

 見返りを期待して得られるものではありません。
 期限が決められているものでもありません。

 世の中から見ると回り道だけれど、あなたにとって必要な道を、あなたのペースで、あなたがドライブすることが大切なのです。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「どんどん金使って作品つくるべし」

> ■どんどん金使って作品つくるべし (一語一会)イラストレーター・絵本作家、さかざきちはるさん 

記事を読む

年賀状を送る受け取る

Japanese Postcards / dannychoo[/caption]  新年のあ

記事を読む

すべてが物語にされる

> テクストの外などというものは存在しない > ジャック・デリダ  (折々のことば 選・鷲田清一

記事を読む

理論を知っていても、過去のできごとを知っていても・・・

天才テスラも驚愕? カーボンナノチューブが勝手に電気回路を作り上げたhttp://www.newsw

記事を読む

2月のアイコンは「天満宮の梅」

2月のアイコンを「天満宮の梅」にしました。

記事を読む

家族に言える本音とコーチに語る本音

ロボット教室の生徒諸君 その5http://views.core-infinity.jp/2016/

記事を読む

コーチを使いこなしていますか?

知人のFacebookへのコメントに下記のように書きました。 ~~~~~~ コーチが「コーチング

記事を読む

「顔を上げるときこそ丁寧に」

> 礼は、頭を下げるときでなく顔を上げるときこそ丁寧に。 > 老舗の女将(おかみ)  (折々のこ

記事を読む

「考える」ことは大変

Icy statue of young Lord Buddha, considering, A G

記事を読む

「では子どもたちは「読めて」いるのか?」

AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?http://byl

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑