*

成長は「乗り越えた体験」

公開日: : 最終更新日:2016/08/12 et cetera-life

> 大塚に勝つことで、翔吾はまた階段をひとつ昇った、と広岡は思った。
> 東洋太平洋のタイトルを取ったからでもなく、世界タイトルへの次期挑戦権を得たからでもない。
> 絶望的な状況の中でひとり危険な海に乗り出し、
> ひとりで航路を見つけ、ひとりで嵐を乗り切ったからだ。
(春に散る:470 沢木耕太郎 より)

成長は、こういうこと。
成長するためには、手出しをせずに見守ってくれる人が必要。
手出しをしようにも、レベルが高すぎて、何もできないが。

そして人は時に、「どうせそんなことって、できやしないんだから」と、
自分の期待通りにいかなかった時のための保険をかけようとする。

そんな保険の言葉を聞いたとたんに
チャレンジャーは恐れを感じはじめるか、
見放されたと思うものだ。

いつも書くことだが、

  「ひとりで航路を見つけ、ひとりで嵐を乗り切ったからだ。」

これは『目に見えない成果』。
当然のこととして乗り越えようとするものだが、
本人の財産としては、

  「乗り越えた体験」

の方が大きい。

  「乗り越えようとした体験」

でもいい。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

下駄を履かせる

> 女性にゲタをはかせているとの批判があるが、もともとゲタをはいていた男性に脱いでもらっただけ >

記事を読む

店を育てる、経営者を育てる

> みんな、ころあいを見計らって注文している。やばい、便利な優しい客になってはいけない。 > (中

記事を読む

「日本の刑務所は、更生を手伝うよりも懲罰をすることが目的なんですね。」

> 日本の刑務所は、更生を手伝うよりも懲罰をすることが目的なんですね。再犯が多いのは、そのせいです。

記事を読む

2月のアイコンは「天満宮の梅」

2月のアイコンを「天満宮の梅」にしました。

記事を読む

日常、何を買うのかということも十分に政治的だ

> 俺から言わせれば、日々の生活のなかで何を買うのかということも十分に政治的だ。 > 後藤正文

記事を読む

Web記事『小島慶子 子どもたちのお小遣い制廃止、その心は?』

『子供を前のめりにさせる(受け身にさせない)』 という視点では、興味を持ちました。

記事を読む

ロボット教室の生徒諸君 その9~生徒のみんなに何を得てもらいたいか?~

僕が講師をしているロボット教室で、 生徒のヤル気や発想力に刺激を与えるにはどうしたらいいか、 と

記事を読む

紹介『ソーシャルメディアで伝わる文章術』

(ちょっと長めの文章になったので、Facebookからこちらにも複製。) 日本コーチ協会 京都

記事を読む

2014年秋のロボプロは、『リンク・ロボット』

Robots only eat old people / r80o[/caption]

記事を読む

「考える」ことは大変

Icy statue of young Lord Buddha, considering, A G

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑