*

「アイス・バケツ・チャレンジ」が流行っているようですが・・・

公開日: : 最終更新日:2014/08/25 et cetera-opinion

「アイス・バケツ・チャレンジ」が流行っているようですが・・・・・

   『アイス・バケツ・チャレンジ
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8

『筋萎縮性側索硬化症 (ALS)』をもっと世の中で知ってもらおう、ということはわかります。
でも、やっていることは、1人が3人を指名するって、「チェーンレター」ですね。
「不幸の手紙」とか「幸福の手紙」とか。

ジョークでやる分には構わないし、
仲間内で、仲間意識を感じるためにやるのも構わない。

でも、そろそろ「ビルゲイツ氏や孫さんとつながる俺!」という、エリート意識を刺激し始めたような気がする。

そろそろ、流行が終わってもいいんじゃない?
というか、これを企画した人間は、終わらせ方を考えていなかったのだろうか?

と、ストレングスファインダーの「戦略性」を持った私(Yoshi:わかさま)は思うのでした。

【もっともっとの話】
私しゃ、行動を強制されるのが嫌いなんだ。
YouTubeで動画投稿するって、「証拠を見せろ」と言われているようなもんだし。
『寄付』も、その時の状況で賛同したらしたらいいし、しなくても構わない。

行動は、すべてその本人が責任をもってやればいいんじゃない?

個人的には、
  ・寄付をして!・・・お金を出すぐらいしかできないから
  ・ボランティアに来て!
  ・体を使って助けて!

これらすべて、賛同すればいいことだと思うよ。
賛同しても、行動は別でも構わないし。

だって、

  ●当事者を見守ること
  ●みんなの関心が離れても関心を持ち続けること
  ●そんな時に手を差し伸べる

を選ぶ自分がいます。

それに、難病では「筋萎縮性側索硬化症 (ALS)」以外にもたくさんありますよ。

研究者の領域だったり、
行政の領域だったり、
政治家の領域だったり、
世界協調の領域だったり。

専門のこと、その人しかできないこと、をやった方がいいと思うなあ。
もちろん、専門であったとしても、目の前の課題以外をやっても、それはその人次第。

だって、その次の課題、次の次の課題、次の次の次の課題に取り組んでいるのかもしれないから。
それに、「何か人の役に立つ」ことを基準にしなくても構わない。
本人も、世間も、誰もわからなくても、役立つことが来るかもしれないし。

「基礎科学」の話、
「奇人・酔狂人」の話でもあって、
あまり目的やゴールに縛られない方がいいと思うのです。
(これは多様性の話です)

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

権力者とジョーク

> 権力者がジョークの流布を見逃すことができるなら、その権力は、あきらかに安定している > 宮田光

記事を読む

ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる_Communication

 ICFのコア・コンピテンシーを読み直していました。  国際コーチ連盟(ICF)は、http:

記事を読む

Web記事「別れのコーチング」「密室性」「対人性」

コーチングの「スキル」ではない「暗黙の了解」の話。 クライアント獲得につながらないコーチングの話題

記事を読む

「次元を上げる」

 「次元を上げる」というお話。  前回、「多様性」の話の中で取り上げたので、途中でこの話が止ま

記事を読む

Web『女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?』から

女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?(恵泉女学院大学学長 大日向雅美)http://www

記事を読む

「効率化」、「創造」、そして「多様性」

 この話を知ってから、『効率化』、そして『創造』という言葉についての気持ちが変わりました。  

記事を読む

「他人に与えてもらう夢は『娯楽』と呼ぶ」

岡野由美さんの「ぼんぼんすふぃあ」を読んでいて、 ポン、と膝をたたいたことがある。

記事を読む

非常に興味深い「怪しい話」

非常に興味深い視点、データを教えられることはあるのだが、 3段論法のどこかの段が非常に飛躍していた

記事を読む

東京ガス CM 家族の絆 「母からのエール」篇

東京ガス CM 家族の絆 「母からのエール」篇 をFacebookで紹介しましたら、

記事を読む

ノウハウが蓄積されたので、プロに任せなくても・・・・本当?

> 「年々、音楽事務所の占める割合が小さくなってきていてこれまでの経験から音楽祭のノウハウが蓄積され

記事を読む

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

樹木希林さん

【樹木希林さん】  亡くなって1か月半にもなって、それも

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑