*

橋下大阪市長への評論のいくつかを読む

公開日: : et cetera-opinion

 橋下市長の発言について、追加のことを書こうと思いましたが、
 ふと、小田嶋隆さんの文章を読みたくなって、日経ビジネスオンラインを見たら、それで十分な気がしたので、書きたい欲求が治まりました。

 このような記事。

    『「負けると分かっていても戦う」理由
     http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130516/248178/?P=1
     (「小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明」)』

 そして、その記事中で紹介されていたこの記事。

    『橋下大阪市長、風俗業で働くのが嫌なら、他の仕事に就けばいいですか?
     貧困による出口のない「負の連鎖」を断ち切るべきだ
     http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130515/248120/?P=1
     (「ニュースを斬る」 慎 泰俊 )』

 これだけあれば十分だなあ、と思いました。

 政治家は、証拠に基づいた論理的に正しいかどうかよりも、
 聞いた側の脊髄反射的な「感情」を考えるべきであり、
 ほかの目的であったとしても「建前」を言いつづけなきゃならない、
 ということで、
 発言は軽率だったという話ですね。

 ただ、「軍隊」や「戦争」の本質を今一度日本人が知るために、必要な発言だったのかも、とも思います。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる_Communication

 ICFのコア・コンピテンシーを読み直していました。  国際コーチ連盟(ICF)は、http:

記事を読む

「一般的な犬」とは?

哲学な日々 考えさせない時代に抗し 野矢 茂樹 より。 本書の中に、   

記事を読む

ゲームの途中を楽しむ

Othello / unloveable[/caption] お盆で実家に帰った時、甥っ子、

記事を読む

捨てるほど「恵方巻」を作っている日本は不思議

恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…https://digital.asahi.com

記事を読む

ノウハウが蓄積されたので、プロに任せなくても・・・・本当?

> 「年々、音楽事務所の占める割合が小さくなってきていてこれまでの経験から音楽祭のノウハウが蓄積され

記事を読む

トランプ大統領誕生の報を受けて

2016年、アメリカ合衆国大統領選挙の結果、ドナルド・トランプ氏が大統領に選ばれた。 以下、根

記事を読む

「バーニング」に惹かれて

Burning Man 2013 / foxgrrl[/caption] 『「3日間お金が使

記事を読む

「ゲリラ豪雨」って嫌な言葉!

Quick Shower / eole[/caption] すごいね。 夕立が通り過ぎてい

記事を読む

初対面のコーチに緊張する?

コーチが集まるあるところで、    「初対面の人に対して緊張するか?」 という話

記事を読む

Web動画『学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ』

学校を飛び出した子供たち_フリースクールのすごさ20160220houdoutokusyuhttp:

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑