「どんどん金使って作品つくるべし」
公開日:
:
最終更新日:2016/11/16
et cetera-life
> ■どんどん金使って作品つくるべし
(一語一会)イラストレーター・絵本作家、さかざきちはるさん 大学時代の同級生からの言葉
suicaのペンギンに採用された絵を描いた さかざきさんが受け取った言葉。
何かを創造するには、
どんどん創り出さなければならない。
一瞬の躊躇が、アイディアをしぼませる。
お金がかかるのはそうだし、
お金をかけないにしても、身体を使って手を動かして、
工夫することは必要。
もっとも、この同級生も絵本を読んで、
「きっと世の中に受け入れられる」
と思ったから、勧めたのだろう。
お金も、才能も、
どんどん社会との間でグルグルと回していくと、
どんどん大きくなる。
溜め込んでいくと、
発酵してものすごいものができることもあるが、
シュールストレミングのように、ものすごいものになることもあり、
溜め込まないことが大事。
(シュールストレミングは食品で、機会があれば食べたいと思っているものです。だから、例としては不適切なんだけどね)
関連記事
-
言っちゃいけないよ「人の迷惑だ」
> 抑圧はいつも「人の迷惑だ」という発言から始まります。 > 駒崎弘樹 (折々のことば 選・鷲
-
熊本地震 寄付先に困ったらこちらはいかがでしょうか?
寄付先一覧のあるリンク 通常の公的なところ以外 お薦めという訳ではありませんが、 心のよりどころ
-
コーチングは誰に捧げるもの?
『音楽家とサービス業 http://jazzguitarspot.com/blog/20
-
第4回ロボットまつりの司会が無事終了
今日は、第4回ロボットまつり(生涯教育株式会社主催)でした。 (写真は開場前の様子)
-
生徒が自分にもしてほしいこと?
【生徒が自分にもしてほしいこと?】 ロボット教室は、生徒はほとんど男の子です。先生も、男の先
-
子供が伝わる言葉、言い方、もっと応用が利く伝え方は?
幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録http://digital.asahi.com/a
-
毎月の調べもののテーマ(4月分)
ロボット教室で各家庭に配布している月刊広報の原稿を書いています。 作っているロボットの解説
-
読んでみよう、納得と言わせる文章講座に行ってきました
『新聞記者が教える!記事の書き方&レイアウト講座』に参加してきました。 日時:2017年12月7
-
店を育てる、経営者を育てる
> みんな、ころあいを見計らって注文している。やばい、便利な優しい客になってはいけない。 > (中
-
「ずれているからうまくいく」
> ずれているからうまくいく > 細馬宏通 (折々のことば 選・鷲田清一) 一方的で型通
PREV :
0~100歳まで全てのアニメキャラ
NEXT :
安く送るための情報一覧-2016秋