給料
公開日:
:
et cetera-opinion
「ガンジーも助走つけて殴るレベル」系表現に新ネタ。「IMFも賃上げを要求するレベル」。そしてこれは事実。日本の政財界さすがやで! 日本SUGEEEEEEEE!!!! / “あのIMFが日本に賃上げを要求: hamachanブログ…” https://t.co/jZ4fvrxZKD
— 地下猫 (@tikani_nemuru_M) 2016年8月16日
聞いたネタ。
ある建設業務の公的機関へのプレゼンで、
「その見積金額で、業務歴の長い役職者の給料を払えるんですか?
え、あなたの年齢でその年収!」
会社が払わないのではなく、
入札金額が下限に貼りついていて、払いたくても払えないのです。
さらに請けた会社が下請けでうちの会社にその仕事を出すからなのですが。
・・・以上、聞いたネタ。
関連記事
-
-
蚊を駆除するためには?
Dengue - carrying Mosquito / spiderman[/caption]
-
-
橋下大阪市長への評論のいくつかを読む
橋下市長の発言について、追加のことを書こうと思いましたが、 ふと、小田嶋隆さんの文章を読みたく
-
-
「バーニング」に惹かれて
Burning Man 2013 / foxgrrl[/caption] 『「3日間お金が使
-
-
アイスブレイクが一杯詰まったサイト紹介
「仕事のプロのためのコーチング技術」にかつて書いた記事の再掲です。 「アイスブレイクが
-
-
2ちゃんねるの情報流出事件をながめて
ブラックな自分って、絶対に居るんだし、無くすことはできない。 2ちゃんねるって、その発散場所に
-
-
ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる_Share
下記の記事を書きました。 『ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる
-
-
宝くじに当たったら?
[326/365] Lottery Money / sophistechate[/caption
-
-
Webの紹介『差別の種』
記事を紹介。 『差別の種 https://note.mu/harukazechan/n/nc
-
-
「いやいやながらの政治活動」
> どうして学問や芸術といったそれ自体非政治的な動機から発するいわばいやいやながらの政治活動があって
PREV :
「相手のことを本当に知る」ために文脈を伝える、理解する
NEXT :
コーチングで子供たちに持ってもらいたいこと