給料
公開日:
:
et cetera-opinion
「ガンジーも助走つけて殴るレベル」系表現に新ネタ。「IMFも賃上げを要求するレベル」。そしてこれは事実。日本の政財界さすがやで! 日本SUGEEEEEEEE!!!! / “あのIMFが日本に賃上げを要求: hamachanブログ…” https://t.co/jZ4fvrxZKD
— 地下猫 (@tikani_nemuru_M) 2016年8月16日
聞いたネタ。
ある建設業務の公的機関へのプレゼンで、
「その見積金額で、業務歴の長い役職者の給料を払えるんですか?
え、あなたの年齢でその年収!」
会社が払わないのではなく、
入札金額が下限に貼りついていて、払いたくても払えないのです。
さらに請けた会社が下請けでうちの会社にその仕事を出すからなのですが。
・・・以上、聞いたネタ。
関連記事
-
-
ノウハウが蓄積されたので、プロに任せなくても・・・・本当?
> 「年々、音楽事務所の占める割合が小さくなってきていてこれまでの経験から音楽祭のノウハウが蓄積され
-
-
憲法で「愛」の形を強制されるのは困る
Webにこのような記事があった。 『改憲派の憲法学者が安倍政権の改憲を批判する理由…愛
-
-
滋賀県知事選挙は、7月13日に投開票です。
at the voting booth / theocean[/caption] 本来、滋
-
-
それでも「何のために人間は生きるか」を自分に問おうよ。
> 「何のために」人間は生きるかという問い……を拒否することが〈生きる〉ということの現実性だというだ
-
-
到着「商売指南書 新井流」
今日受け取りました。 本当は7日に着いていたのですが、ポストに入りきらずに、郵便局に留まっていまし
-
-
「学校でLGBTへの偏見を無くす授業」
近所のママさんが「学校でLGBTへの偏見を無くす授業をするらしいんだけど、異常なものを異常と認めなく
-
-
あなたのサービス心が後輩をつぶす
> 漫画家は漫画の未来のために「原稿料いりません」をしてはいけないのだ。 > 伊藤理佐 (オトナ
PREV :
「相手のことを本当に知る」ために文脈を伝える、理解する
NEXT :
コーチングで子供たちに持ってもらいたいこと