明治は17文字、平成は140文字
公開日:
:
最終更新日:2016/09/19
et cetera-life
>涙を十七字に纏(まと)めた時には、苦しみの涙は自分から遊離して、おれは泣くことのできる男だという嬉(うれ)しさだけの自分になる。
> 夏目漱石
(折々のことば 選・鷲田清一)
皮肉や暗黒面を140文字にまとめたときには、ますますダークフォースに入り、人間としてダメだと自分への刃を感じるのであるが、画面を閉じたときには自分の暗黒面を一瞬忘れることができる。
おそらく多くの人が思ったことだろう。
明治は17文字、平成は140文字。
関連記事
-
-
創造、創意、発明、発見
> 求められるのは「創造性」よりも、既存のものを活(い)かす「創意」である。……「発明」することでは
-
-
「虫歯0の学校」をつくる
糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわないhttps://dot.
-
-
「ロボット教室基金」の枠は作れる
> 破れてなかみのなくなった畳が畳であり、菜のない食事が食事であり、玩具のない遊戯が遊戯である。
-
-
シミジミと感じる「幸福」は、どこにでもある
> われわれのそばを通り抜けてください、そしてわれわれの幸福を許してください! > ドストエフスキ
-
-
あなたの道を、あなたのペースで、あなたがドライブ
Sunday drive / rachelpasch[/caption] 公式Webサイトの
-
-
写真を撮るということは・・・
> 写真を撮るということは……“あなたのことが知りたい”と、心の扉を叩(たた)くことなんです >
-
-
「考える」ことは大変
Icy statue of young Lord Buddha, considering, A G
-
-
気づき力 & 気づかせ力 に集中する
WAKASA Yoshihiro[/caption] 日本コーチ協会 京都チャプター「設立4
-
-
プロフィールを見直す
あるところのプロフィール欄に自己紹介を書く必要があり、 以下のようにした。 --------
PREV :
時間を節約してやりたいことをやる?
NEXT :
自分は何に共鳴してその仕事をしたいのだろうか