子供は見ている、「この人の力になりたい」
公開日:
:
最終更新日:2016/07/08
et cetera-life
子供は見てるし、考えてるからね。
もし、(持ち帰った仕事を)嫌々やっていたら、この子はこんなことを言わない。
誰も、「ほめてもらおう」などとは少しも思わず、
ただ「この人の力になりたい」と思うのみ。
人は誰もそういうもの。
子供ほど「親を守らなきゃ」と思っている人はいないんじゃないだろうか?
関連記事
-
「思考表現することの楽しさ」
日本人は、テーマに対しての意見とその人自身を切り離して考える事ができない。だから、討論の授業だとして
-
「前者・後者」探求がさらに進化・深化していることを見て
僕は、以下の向江さんの記事を読んで反省しました。 ガーンと殴られた気分でした。 記事自体は、とて
-
「恩というものは他人に着せるものではない。自分が着るもの」
> よくおぼえておきなさい。恩というものは他人に着せるものではない。自分が着るものだということを、な
-
そのルールが一体何のために存在するのか、それによって自分がどうハッピーになるのか?
ドイツ人の夫がよく言うのね。日本のルールはルールを守るためのルールが多いって。そのルールが一体何のた
-
Web記事『小島慶子 子どもたちのお小遣い制廃止、その心は?』
『子供を前のめりにさせる(受け身にさせない)』 という視点では、興味を持ちました。
-
「多様性の創り方・活かし方」の例
Princeton Groups / monyokararan[/caption] この記
-
あなたの商売道具を教えてください。
Required tools / wza[/caption] 地味だけれど、興味を惹かれた
PREV :
家族の中の役割を果たしきったその後は・・・
NEXT :
今できなくて、「面倒くさい」と逃げようとする君へ