リフレクション・コーチングのすゝめ
公開日:
:
et cetera-opinion
Happy Holiday
1年を振り返って、リフレクションをしましょう。
楽しかったこと、苦しかったことなどどちらのことからでも、学んだことを振り返ったり、
今起こっていることを深く見つめて何を学べるか、探ってみたり。
長い年月の中で、この1年は何を学ぶ1年だったのかを考えてみたり、
その学びから何が生まれてきたかを考えてみたり。
来年の年頭からスタートダッシュしたい人に興味を持っていただけるのもありがたいですし、
「マイペース、でも、きちっと外れず生きていきたい」という方にも。
暦の上では今年は残りわずかですが、
過去も未来も、長い自分の人生の時間の中ではほんのひと時です。
コーチングの時間を持って、
今感じていることを話してみませんか?
それがリフレクションです。
●私のことをもっとお知りになりたい時は、
http://core-infinity.sakura.ne.jp/
●コーチングのお申込みは、
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P97859998
関連記事
-
-
その話はホントですか?
特集「廃用症候群」 より ある方がFacebookに紹介していたサイトの情報。 リンク先の引
-
-
あなたが、わたしに対して反対意見を言うことの権利は命がけで守る
"Persevere" wildflower Pendant / rubygirlcreation
-
-
「商売指南書 新井流」1回目読了
商売指南書 新井流 1回目読了。 「お客様のために」この言葉は何度も目にしてきま
-
-
「いやいやながらの政治活動」
> どうして学問や芸術といったそれ自体非政治的な動機から発するいわばいやいやながらの政治活動があって
-
-
ICFのコア・コンピテンシーの単語に突っ込みを入れる_Communication
ICFのコア・コンピテンシーを読み直していました。 国際コーチ連盟(ICF)は、http:
-
-
最近、故障するものが多いなあ。で、応援を求めたい。
今年(2016年)夏以降壊れたもの、修理したもの 発覚が古いものより、 ・靴革の破れ
-
-
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます コーチングはそのままに、多くの人のお力添えのおかげで
-
-
あまちゃん(9月13日放送)
2013年9月13日放送の「あまちゃん」を見て心に残っていること。 「あまちゃん あらす
-
-
コーチング、NLPの学び方
【質問】 ある方から、「NLPを学んで、現在やっている仕事のメニューにコーチングを追加したい」
-
-
橋下市長の発言を政治に携わる人として見てみる
「橋下市長の慰安婦関係の発言を題材に http://views.core-infinity.
PREV :
Web「被災住民に届かぬ3兆円の恩恵 滞留する復興資金」
NEXT :
「コンピテンシー」余話