*

スピーカーが困っていたら、「突っ込み役」になる

公開日: : et cetera-life

04918f3fa52d87696f02f8ab82fe6989_s

11月18日(火)に、リンク先の「おふチョ(オフラインちょっとの会)」に行ってきました。
https://www.facebook.com/offcho?fref=ts

参加するのも、行くのをやめるのも、自由。
参加者同士でのやり取りも、自己責任で。
自己PRタイムあり。
スピーカーのお話のある第1部だけの参加もOK。
(第1部だけだと参加費500円。その後の飲み放題まで参加すると4,000円。会場がミュンヘンの場合)

という気楽な会なので、年に数回お邪魔しています。
京都チャプターの「設立○周年記念セミナー」のお知らせするのをネタにしています。
お酒を飲むのは好きなのだけれど、それより面白いことがあるので、第1部だけの参加のことがほとんどですが。

で、11月のおふチョのスピーカーは、
~~~~~~~~~~~~
   スピーカー
    丸野 裕行 さん

   プロフィール
    1976年生まれ。
    作家、脚本家、フリーライター、映画プロデューサー。
    小説『木屋町DARUMA』が遠藤憲一主演で
    映画化された。

    最近では、FM・ネットラジオ“SORA×NIWA”『ウラネタ
    ~これって放送アリ?!~』で初パーソナリティー、東京
    でのトークイベント、テレビ出演など精力的に活動している。

  テーマ
   『私はこれでテレビに出られなくなりました的裏社会話
     &仕事と人生を切り拓く文章の力』

   ☆☆丸野さんの波乱万丈なこれまでの創作活動や
      映画の裏話など、ここだけの話がたくさん聞ける
      と思います!あっという間の1時間!お楽しみに☆☆
~~~~~~~~~~~~

手元のメモ:

  ●誰にも好かれようとしないで、2割の人を相手にする。
  ●本は、「すべてを書いて」こそ『書いた』と言っていい。
   0か1だ。

丸野さんって、ラジオで話されている方なので話慣れられているはずなのですが、空気が重い。
参加者から避けられている雰囲気はないのだけれど、・・・・・。
裏話(ホントの裏話)を話すと、笑いは起こるのだけれど、もっと粘度が高くなる感覚がありました。

スピーチ時間(1時間)の半分くらいで、
『聞き役』『突っ込み役』として前に出ようかという気持ちがもたげました。
『コーチ』って、そんなことができる人種だと信じています。
一番前に座っていましたし。

「でもお世話役の人がいるしなあ」
(注:お世話役とは、その回の担当幹事のような役回りの人のことです)

と思って躊躇しているうちに、終わってしまいました。

かつて聞いた話ですが、
さだまさしさんが友人の結婚式に参列した際、
司会者があまりにたどたどしかったので、マイクを持って司会者の代わりに進行役のようなことを始めたとのこと。

「さださんのようなトークのスキルがないしなあ」

と、比較する相手が間違っていると気づかないまま時間を過ごしてしまいました。

今回はお役に立てなかったけれど、
次回別の場面では、こんな風に思った時には、即座に前に出て、幹事さんの了解を得ながらやってやろうと決めたのでした。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ロボット教室の生徒諸君。

ロボット教室の生徒諸君。 君ならできる。 これは今やっていることの応用でできる。 ただし、

記事を読む

NHK「終わらない人 宮崎駿」

昨日の「終わらない人 宮崎駿」 に関係する話。 宮﨑駿さん「やっとけばよかったね より、やっ

記事を読む

プロフィールを見直す

あるところのプロフィール欄に自己紹介を書く必要があり、 以下のようにした。 --------

記事を読む

Webより「【RAB】逃げ恥 恋ダンス踊ってみた【リアルアキバボーイズ】 」

女性のかわいいダンスと アイスのウエハースのように口直しのような位置づけの男性のダンスが

記事を読む

露悪的

常識を身につける小さな旅http://yang-hua.hateblo.jp/entry/2016/

記事を読む

『課題研究メソッド~よりよい探究活動のために~』

別件で調べ物をしていたら、このような書籍が発売予定とのことです。 著者ご本人の宣伝記事ではありませ

記事を読む

「良いニュースばかりのってる新聞」なんていらん!

ご存知、しりあがり寿さんの「地球防衛家のヒトビト」。 たまに毒が心地よいことがあります。

記事を読む

先生がまず「疑問が思い浮かぶ喜び」を全身で感じる

9月末までの原稿のために調査したこと。 星座早見板の東西南北、 地区別星座早見板の違い、

記事を読む

2014年秋のロボプロは、『リンク・ロボット』

Robots only eat old people / r80o[/caption]

記事を読む

SNS上のビッグデータを分析したら・・・

(経済気象台)感情分析の効用 より タイトルはともかく、記事自体は SNS上のビッグデータを

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。

デイタイム・ショート・コーチングの感想をいただきました。 (

Vol. 122 [「老害」って人のことを笑えない]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

Vol. 121 [「コーチングのエッセンスを体験しよう」を開催して]

〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓〓   

それは美しいか?

武田鉄矢 今朝の3枚おろし「経営者のアートとサイエンス」(

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:よし)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑