あなたの道を、あなたのペースで、あなたがドライブ
公開日:
:
et cetera-life
公式Webサイトのトップ面の言葉に追加しました。
( http://core-infinity.sakura.ne.jp/ )
最近気づきました。
コーチングは、決して効率的に目標達成することではなく、
豊かに、「これが自分の人生だ」と納得して達成するものだと思うようになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの道を、あなたのペースで、あなたがドライブ
あなたをサポートするコーチ 若狭 喜弘(Yoshi:よし or わかさま)です。
『自分が思い描くことを達成したい』
『目の前で障害になっていることを解決したい』
『何より、自分の道を自分が思うように歩きたい』
そのような思いを叶えるサポートをします。
コーチングでは、「効率的に」「効果的に」「素早く」「直線で」などの言葉がよく使われます。
私は、疲れました。
急ぐのだけが人生ではありません。
人生は、「やるべきこと」を急いでこなすことではありません。
自分にとってのベストの時間の流れ方があるのです。
『自分の他にはする人、できる人がおらず、引き受けるしかないこと』
『何かに導かれるように、自分がやるしかない、と思えるやりたいこと』
これらを実現しましょう。
「やり遂げて終わり」ではなく、その先にある叶えたいこと、自分の使命を知って、または知るために行動することが大切です。
見返りを期待して得られるものではありません。
期限が決められているものでもありません。
世の中から見ると回り道だけれど、あなたにとって必要な道を、あなたのペースで、あなたがドライブすることが大切なのです。
関連記事
-
-
手帳の話-2017年版
2017年使用予定の手帳 【2016年12月始まり】 hands+ダイアリー B6 バ
-
-
今まで経験したことがない新しい体験とは
> 根本的な新しさはひとつしかない。そしてそれはつねに同じ新しさである。すなわち死。 > ヴァルタ
-
-
家の中の電磁波を「理科実験」として見る
bar magnet on a compass array / daynoir[/caption]
-
-
ジャスト・アイディア
My favorite / erwss[/caption] 今日あるやり取りの中で、
-
-
ロボットの成長は考えなくてもいいから世話を焼ける
> あっ、そうか。自分で動けなければ、誰かに動かしてもらえばいいのか > 岡田美智男 (折々の
-
-
アンパンマンのあんが粒あんの理由
> 正義って、普通の人が行うものなんです。偉い人や強い人だけが行うものではないのね。 > やなせた
-
-
あなたの商売道具を教えてください。
Required tools / wza[/caption] 地味だけれど、興味を惹かれた
-
-
言っちゃいけないよ「人の迷惑だ」
> 抑圧はいつも「人の迷惑だ」という発言から始まります。 > 駒崎弘樹 (折々のことば 選・鷲
-
-
『誰にも「求められていないこと」』をして、『なぜルールを破ったかを説明する』
> 私がMITメディアラボで「求められていること」は、誰にも「求められていないこと」をやることだと確
PREV :
「多様性の創り方・活かし方」の例
NEXT :
「ダサいくらいなんだよ。我慢しろよ!」(あまちゃん)