太巻さん(あまちゃん)のコミュニケーション能力
公開日:
:
最終更新日:2013/11/20
et cetera-life
太巻さん(あまちゃん)って、
人の話は聞かないし、
自分の考えたことを押し通すし
でも、コミュニケーションがとれている。
コミュニケーション力って、決して愛想よく、全員と仲良くする力のことではなく、コミュニケーションする力のことなんだなあ。
だからって、対立するというのとは違うが。
太巻さんって、コミュニケーション力が高いんだなあ、と改めて思った。
と言いつつも、あまちゃんは9月から観だしたのだが。
関連記事
-
-
着族分類プロジェクト・・・でそれを聞いてさらに着った
着想くらぶhttps://www.facebook.com/groups/IdeationSF/
-
-
「多様性と天使の分け前」について、集中考察
「多様性と天使の分け前」について、集中考察 このような「問い」を立てました。 ●多様性が高い
-
-
妙な宿題に本気で答える
WAKASA Yoshihiro[/caption] こんな課題を出して、こんな課題に答え
-
-
「自分で本を調べてでも、これをやりたい!」そう思えるほど興味や疑問があるものは何ですか?
毎月1回書いている原稿。8月末の分。 調べたこと:プロペラ(プロペラって、どこの部分までがプロ
-
-
あなたの商売道具を教えてください。
Required tools / wza[/caption] 地味だけれど、興味を惹かれた
-
-
ただ一つの側面だけ、ただ一つの距離からだけ見るのが正解という人
> 共通世界の終(おわ)りは、それがただ一つの側面のもとで見られ、たった一つの遠近法において現(あら
-
-
写真を撮るということは・・・
> 写真を撮るということは……“あなたのことが知りたい”と、心の扉を叩(たた)くことなんです >
-
-
「今」の時代を後でわかるように記録する
> 街のショーウインドーの品物を歴史博物館の陳列品と同列に見るのである。 > 今(こん)和次郎
-
-
「日本の刑務所は、更生を手伝うよりも懲罰をすることが目的なんですね。」
> 日本の刑務所は、更生を手伝うよりも懲罰をすることが目的なんですね。再犯が多いのは、そのせいです。
PREV :
地図で「東京」と言ったら?
NEXT :
コンテクストとコミュニケーション・トレーニング