トランプ大統領令
公開日:
:
最終更新日:2017/01/29
et cetera-opinion
トランプ大統領、中絶に反対する大統領令に署名 そこに女性の姿はなかった
内容を精査していないので、印象だけで判断するわけにはいかないが、
これはあかん。
妊娠するのも、お腹で育てるのも、出産するのも
生命の危険と隣り合わせ。
自分の意志でできることもあれば、望まないこともある。
中絶の権利は、個人が尊厳をもって生きる権利として保証しないと。
と思う。
~~~~~~~~~
でも、これが大統領令でできるというのは、大統領の力は強大ということだな。
日本は一応議会を通さなくてはいけないので、まだ時間や検討の猶予があるが
関連記事
-
-
考える前にシャッターを押すことの大切さ
「考える前にシャッターを押すことの大切さ」をFacebookに短い文章で書きました。 それ
-
-
おそらく人間の大多数は戦を望んでいない
「折々のことば」より ~~~~~~~ > 平和のときには子が父の葬(とむら)いをする。しかし
-
-
「ヒドーイ」のは誰?
誰が「ヒドーイ」のか、考えてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-
-
「効率化」、「創造」、そして「多様性」
この話を知ってから、『効率化』、そして『創造』という言葉についての気持ちが変わりました。
-
-
アカウンタブル(主体性)な行動とそうでない感情が同居可能
昨日、京都チャプターの仲間との雑談の中で。 ~~~~~~~~~ (そのメンバーの話) アメ
-
-
「アイス・バケツ・チャレンジ」が流行っているようですが・・・
Sea Ice in the Chukchi Sea / gsfc[/caption] 「ア
-
-
コーチングで子供たちに持ってもらいたいこと
教育現場や家庭でのコーチングはとても大切だと考えています。 「コーチングをする」ということではなく
-
-
「人間の中に『好き』と言う感情があるから、戦争がなくならない」
魔法のコンパス 道なき道の歩き方, 西野 亮廣 より 未読です。 この本の中に、タモリさんの
PREV :
アカウンタブル(主体性)な行動とそうでない感情が同居可能
NEXT :
その話はホントですか?


