トランプ大統領令
公開日:
:
最終更新日:2017/01/29
et cetera-opinion
トランプ大統領、中絶に反対する大統領令に署名 そこに女性の姿はなかった
内容を精査していないので、印象だけで判断するわけにはいかないが、
これはあかん。
妊娠するのも、お腹で育てるのも、出産するのも
生命の危険と隣り合わせ。
自分の意志でできることもあれば、望まないこともある。
中絶の権利は、個人が尊厳をもって生きる権利として保証しないと。
と思う。
~~~~~~~~~
でも、これが大統領令でできるというのは、大統領の力は強大ということだな。
日本は一応議会を通さなくてはいけないので、まだ時間や検討の猶予があるが
関連記事
-
-
Web記事「別れのコーチング」「密室性」「対人性」
コーチングの「スキル」ではない「暗黙の了解」の話。 クライアント獲得につながらないコーチングの話題
-
-
『国の形(ビジョン)』はコーチングの『目標・目的』だから、『私』が決めないで誰が決める?
「プレミアム商品券」って、 国からの『税金』のバラマキだよなあ、 と思うに至って。
-
-
自分自身に振返って考えると面白くなる講義
昨日の研修で、「先生は、受講生が少ないときは、生き生きとしてますね。ニコニコとされています。」とフ
-
-
「相手のことを本当に知る」ために文脈を伝える、理解する
日本のメディアは、現地の状況を正確に伝えるというより、日本人が理解しやすい文脈で伝える傾向があるよう
-
-
コーチング、NLPの学び方
【質問】 ある方から、「NLPを学んで、現在やっている仕事のメニューにコーチングを追加したい」
-
-
橋下市長の発言を政治に携わる人として見てみる
「橋下市長の慰安婦関係の発言を題材に http://views.core-infinity.
-
-
みんなの中で共通する無意識
> 「僕はね、集合的無意識にアクセスしたいと思っているんですよ」 (一語一会)映画プロデューサー・
-
-
選挙って、何を選ぶものなんだろう?
夕方散歩をしていたら、参議院議員選挙の街宣車と何度も遭遇しました。 ある陣営は、まるで追いかけ
-
-
子供たちが(本当に)学ぶには、塾などで忙しすぎるのではないだろうか?
(もしかしたら何を言っているかわからない人がいるかもしれない・・・) 子供たちが(本当に)学ぶには
-
-
NLPトレーナーになる方法のまとめ
「NLPトレーナーになるには、どこで学んだらいいですか?」 と質問されました。その時の回答です。
PREV :
アカウンタブル(主体性)な行動とそうでない感情が同居可能
NEXT :
その話はホントですか?